書店在庫プロジェクトが「第18回 電子出版アワード2024」大賞を受賞しました
日本電子出版協会(JEPA)主催の「第18回 電子出版アワード2024」で、書店在庫プロジェクトが大賞を受賞しました。
JEPAのリリースページ
JEPA|日本電子出版協会 第18回 電子出版アワード2024、ジャンル賞は「書店在庫情報プロジェクト」「子供の科学100周年」「コミックシーモア」「Mantra」「Thorium Reader 3.0」「ChatGPT」
書店在庫プロジェクトのページ
書店在庫情報プロジェクト
書誌・書影の読者(第三者)などへの利用承諾社一覧を公開しました
利用承諾ページから承諾していただいた出版社の各書籍の表示の【利用可】への変更と、利用承諾社の一覧の公開を開始しました。
●承諾出版社の一覧
今後も利用承諾をいただき確認・準備ができしだい更新していきます。
引き続き出版社のみなさまのご協力をお待ちしています。
2024年5月19日
★パンフレット(PDF)を用意しました。
社内検討の場でのご利用、お知り合いの出版社への紹介などにご利用ください。
●書誌書影承諾パンフ(PDF)
新しい本
増刷した本
書評や紹介された本
書店員向けメールマガジン「ほにゃpress」配信中
書店員歴25年の元書店員すずき主幹の「ほにゃpres」は店員・出版関係者のみなさんにとって役に立つ情報や業界ニュース、知見を共有して現場のお役に立とうというメールマガジンです。
版元ドットコムサイトの活用法、アップデート情報なども紹介しています。
※毎月第一金曜日配信
→ お申込みページ からどうぞ。
書評・紹介情報をメールマガジンで受け取れます
書評・紹介情報をメールマガジンとして受け取れます。
毎週日曜日に一週間分の情報をお送りします。
また、次の週に書評に取り上げるものを公に予告公開する朝日新聞と毎日新聞についての次週書評予定を、月曜日にお送りします。
→ お申込みページ からどうぞ。
お知らせ
- 1月28日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 1月29日:版元ドットコム新年会のお知らせ
- 1月17日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 書店在庫プロジェクトが「第18回 電子出版アワード2024」大賞を受賞しました
- 12月25日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 12月16日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 11月25日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 11月15日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
- 10月29日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ
- 10月11日版元ドットコム活用入門【基本編】開催のお知らせ
会員社送信FAX
- ライフサイエンス出版:書店ファックス「緑内障の超本質 重版決定」
- ミチコーポレーション:書店ファックス「世界で勝負するならロサンゼルスで寿司を学べ!」
- ミチコーポレーション:書店ファックス「なにくそ!ライゾウさん」
- ふらい人書房:書店ファックス「ふらい人書房新刊のご案内」
- めくるむ:書店ファックス「2025年3月21日はランドセルの日」
- 弦書房:書店ファックス「『肥薩線の近代化遺産』重版します」
- アセンド・ラピス:書店ファックス「龍神の王様」
- 北大路書房:書店ファックス「子どもをあらわすということ」
- 書肆子午線:書店ファックス「uta こめでぃあ uta」
- 書肆子午線:書店ファックス「アフター・リアリズム 全体主義・転向・反革命」
版元日誌
- 編プロと出版社の間から見えてくること(CS出版 藪内 健史) 2025-01-22
- 音霊とパプアニューギニア(書肆アルス 山口 亜希子) 2025-01-15
- 版元ドットコムの2024年と2025年(スタイルノート 池田茂樹) 2025-01-08
- 「うるし」の本をつくりました(白船社 柏田 花) 2024-12-25
- 忙しい、眠い、11月(晶文社 浅間 麦) 2024-12-18
- 「しょしすいげつ」と申します(書肆水月 原 千雅子) 2024-12-11