版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
脱暴力へのマトリックス 大越 愛子(編著) - 青弓社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時フリーです。了解者名が必要な場合は「矢野」と記入してください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

脱暴力へのマトリックス (ダツボウリョクヘノマトリックス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:青弓社
四六判
320ページ
上製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-7872-3271-7   COPY
ISBN 13
9784787232717   COPY
ISBN 10h
4-7872-3271-1   COPY
ISBN 10
4787232711   COPY
出版者記号
7872   COPY
Cコード
C0336  
0:一般 3:全集・双書 36:社会
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2007年3月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2022年1月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

暴力をどのように引き受け、その連鎖を断ち切るのか。南京・台湾・群島・ヴェトナム・沖縄の「暴力の表象/表象の暴力」の痕跡をたどり、戦争が跳梁するこの時代にジェンダーやフェミニズムの視点から暴力の循環を断つための実践的可能性を展望する。

目次

「戦後・暴力・ジェンダー」全三巻の刊行にあたって 大越愛子/井桁 碧

はじめに──ポスト・ダーバンという時代 大越愛子

第1部 「暴力」を断ち切る

第1章 「暴力批判の思想」としてのフェミニズム──「左翼」思想の限界と「ダーバン宣言」の射程 大越愛子
 1 忘却
 2 なぜ「左翼」批判なのか
 3 マルクス理論への問題提起
 4 アンぺイド・ワーク論への展開
 5 「左翼」思想の新たな提起──マルチチュード論
 6 アソシエーション論 
 7 ダーバン宣言のさらなる展開へ

第2章 人種とジェンダーの複合差別をめぐって──ダーバン会議で問われたもの 熊本理抄
 1 人権の基礎は差別撤廃──グローバル化していく人種差別
 2 女性の権利は人権──フェミニズムの国際的潮流
 3 ジェンダー差別と人種差別
 4 ダーバン宣言・行動計画から考える複合差別
 5 NGOのなかに見られた南北問題
 6 被差別者たちの「連帯」とは

第3章 優生学とジェンダー──リベラリズム・家族・ケア 堀田義太郎
 1 優生学の位置
 2 「強制」なき優生学
 3 リベラリズムとジェンダー
 4 ケアワークの社会化の根拠
 5 リベラリズムの両義性

第4章 〈原住民〉が抹消された場所で、交渉する 井桁 碧
 1 グローバル・エシックスを構想するとして、どの位置から?
 2 「われわれが法と呼ぶもの」の絶対的な外部に置かれる者として
 3 〈原住民〉として抹消される場所で、交渉する

第2部 暴力の表象/表象の暴力

第5章 「南京のレイプ」の告発者である女性たちの殉教──歴史記述のジェンダー 若桑みどり
 1 問題の所在
 2 南京大虐殺の経緯
 3 市民、歴史家、記者による「歴史記述」
 4 女性による国際法廷(二〇〇〇年)
 5 建立された二女性の銅像

第6章 戦後台湾アイデンティティと女性の表象 丸川哲史
 1 「日本」というトラウマの転移
 2 諷刺、あるいは「日本」という尺度
 3 ポスト植民地期における「女性」の表象
 4 呂赫若における「女性」のポジション

第7章 「国民」文学とジェンダー──ポストコロニアリズムと「群島」の物語 本橋哲也
 1 『ブル島』四部作と国民の創造/想像
 2 『アースシー』六部作と「群島」の歴史

第8章 ヴェトナムにおけるアメリカ戦の亡霊 権憲益[堀田義太郎 訳]
 1 アメリカ戦の亡霊
 2 亡霊と先祖
 3 悲嘆からの解放
 4 結論

第9章 沖縄・基地問題・暴力 高里鈴代/宮城晴美/大越愛子/井桁 碧

著者プロフィール

大越 愛子  (オオゴシ アイコ)  (編著

近畿大学文芸学部教員。専攻は女性学、哲学、宗教学。著書に『フェミニズムと国家暴力』(世界書院)、『フェミニズム入門』(筑摩書房)、『闘争するフェミニズムへ』(未来社)、共編著に『思想の身体 性の巻』(春秋社)など。

井桁 碧  (イゲタ ミドリ)  (編著

筑波学院大学教員。専攻はジェンダー論、フェミニズム批評理論、宗教学。編著に『「日本」国家と女』、共編著に『戦後思想のポリティクス』(青弓社)、『思想の身体 性の巻』(春秋社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。