版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
IR戦略の実務 高辻 成彦(著) - 日本能率協会マネジメントセンター
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
JMAM手帳・カレンダー・家計簿の注文:
注文電話番号:
注文FAX番号:

IR戦略の実務 (アイアールセンリャクノジツム)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
204ページ
定価 2,800 円+税   3,080 円(税込)
ISBN
978-4-8207-2777-4   COPY
ISBN 13
9784820727774   COPY
ISBN 10h
4-8207-2777-X   COPY
ISBN 10
482072777X   COPY
出版者記号
8207   COPY
Cコード
C2034  
2:実用 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年3月
書店発売日
登録日
2019年12月9日
最終更新日
2020年2月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

IRの重要性は年々増しているが、個々の上場企業の情報開示の取り組みをみると千差万別、IRのノウハウに乏しいのが現状である。
また、社内からはIRの取り組みが理解されにくく、経営者もIRの必要性は認識しながらも、方法論が見出せずにいることが往々にしてある。
そこで、IRオフィサーとして所属会社のIR優良企業特別賞受賞に貢献し、現在はアナリストとして四半期で60社以上もの企業を取材し、多くの企業のIRの課題に接している筆者が、企業価値向上のためのIRの基本について、より良いあり方を一冊にまとめた。

目次

【第1章】IRとは
【第2章】IRの主な業務
【第3章】IRに必要な開示情報
【第4章】投資家・アナリストの考え方を理解する
【第5章】制度開示を理解する
【第6章】関連領域との繋がりを理解する
【第7章】ケースで学ぶIRの主な流れ
【第8章】固定ファン獲得のためのIRの取り組みとは

著者プロフィール

高辻 成彦  (タカツジナルヒコ)  (

日本ガバナンス・企業価値研究所の所長・経済アナリスト。iU 情報経営イノベーション大学客員教授。
経営士。元経済産業省職員。早稲田大学ファイナンスMBA。立命館大学政策科学部卒。株式アナリスト、広報・IR担当双方で所属会社受賞経験を持つ。経済ニュースアプリ・NewsPicksでは8万人以上のフォロワー。
著書は『IR戦略の実務』(日本能率協会マネジメントセンター)他計5作品。主なテレビ出演はテレビ東京のワールドビジネスサテライト等。主な講演は、日経メディアマーケティング、東洋経済新報社、早稲田大学WASEDA NEO等。

上記内容は本書刊行時のものです。