版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ココロの友だちにきいてみる 細川 貂々(著) - 笠間書院
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品フリー

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ココロの友だちにきいてみる (ココロノトモダチニキイテミル)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:笠間書院
四六判
192ページ
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-305-70996-7   COPY
ISBN 13
9784305709967   COPY
ISBN 10h
4-305-70996-1   COPY
ISBN 10
4305709961   COPY
出版者記号
305   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年11月5日
書店発売日
登録日
2023年9月6日
最終更新日
2023年10月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

子どもから大人まで、「生きづらいな……」と感じているすべての人へ。

「どうせうまくいかないよ」
「いいことなんか何もないよ」
「そんなのダメにきまってるよ」

あなたの頭のなかに、こうやって、いつも邪魔してくる「友だち」はいませんか?

一歩前に踏み出そうとするとき、ネガティブなことを言って、引きとめようとする「心の友だち」。

漫画家・貂々さんの頭の中にも、「ネガティブ思考クイーン」がいて、幸せになろうとすると、
いつも「絶対ムリだよ~」と言って邪魔してきます。

そこで、貂々さんは「あたらしい心の友だち」をつくることにしました。

「なんか不安だな、大丈夫かな……?」と、心がマイナスの方向に行きすぎているとき、
「よ~し! もっと頑張るぞー!!」と、心がプラスの方向に行きすぎて、からまわりしそうなとき、

「大丈夫だよ、落ち着いて~」と言って、心を真ん中に戻してくれる。

そうやって、自分を助けてくれる「心の友だち」に向けて、いろんな思いをつぶやくうちに、
貂々さんの中で、少しずつ変化が起こります。

かわいい「心の友だち」にほっこり癒される日記エッセイです。

読者対象は子どもから大人まで、
幅広い方々に読んでいただきたい一冊!

【目 次】
ずっとしあわせになりたいと思ってました/はじめに/友だち日記の書きかた/考えすぎることについて/怒ることについて/心について/人はわからないなってこと/出会いと孤独について/言葉について/感情について/おだやかな気持ちになるとき/波がきたら
/いつもの自分をふりかえる/動き出したとき/ピンチがきたとき/ココロの友だちにきいてみて/おわりに

目次

【目 次】
ずっとしあわせになりたいと思ってました
はじめに
友だち日記の書きかた
考えすぎることについて
怒ることについて
心について
人はわからないなってこと
出会いと孤独について
言葉について
感情について
おだやかな気持ちになるとき
波がきたら
いつもの自分をふりかえる
動き出したとき
ピンチがきたとき
ココロの友だちにきいてみて
おわりに

著者プロフィール

細川 貂々  (ホソカワ テンテン)  (

細川貂々(ほそかわ・てんてん)
1969年、埼玉県生まれ。漫画家・イラストレーター。セツ・モードセミナー卒業。パートナーのうつ病を描いた『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)がベストセラーに。テレビドラマ化、映画化される。その他、水島広子医師との共著「それでいい。」シリーズ、今一生氏との共著『さよなら、子ども虐待』(創元社)、『凸凹あるかな? わたし、発達障害と生きてきました』(平凡社)、『がっこうのてんこちゃん』(福音館書店)、『こころってなんだろう』(講談社)、イラストを手掛けた『セルフケアの道具箱』(晶文社)などがある。現在、兵庫県宝塚市で、生きづらさを抱えた人たちが集う「生きるのヘタ会?」を主宰。

上記内容は本書刊行時のものです。