版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中房総国際芸術祭 いちはらアート× ミックス2014 北川 フラム(監) - 中房総国際芸術祭 いちはらアート× ミックス実行委員会
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

中房総国際芸術祭 いちはらアート× ミックス2014 (ナカボウソウコクサイゲイジュツサイ イチハラアートミックスニセンジュウヨン)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5変形判
128ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-7738-1420-0   COPY
ISBN 13
9784773814200   COPY
ISBN 10h
4-7738-1420-9   COPY
ISBN 10
4773814209   COPY
出版者記号
7738   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年9月
書店発売日
登録日
2014年9月22日
最終更新日
2014年10月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

晴れたら市原、行こう!
課題解決型芸術祭
いちはらアート× ミックスの全貌!

「地域創生」の掛け声を先取りしていたかのように、全国各地で芸術祭による地域活性化がブームとなっている日本。本書は、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」「瀬戸内国際芸術祭」によって、この国に「アートによる地域づくり」の道を切り拓いた北川フラムがディレクターをつとめた新しい芸術祭「いちはらアート× ミックス」(本年3 月21 日~5 月11 日)の全記録である。これまでの大自然とはまったく異なる、東京近郊・千葉県市原市が舞台である。
 ポスト高度成長期にある日本の縮図=市原市が、過疎高齢化など地方都市が抱える諸問題を解決することを目指した「課題解決型芸術祭」は、アート、建築、スポーツ、食、演劇、音楽など、異なるジャンルがミックスして展開され、ローカル線・小湊鐵道や廃校の活用、長期的地域づくりを展望したアラフォー世代アーティストの参画、地域内外のサポーターの活躍など、芸術祭の新しいあり方を提示した。
 すべての作品、イベントはもちろん、そのプロセスを記録したドキュメントも収録。地域再生やまちづくりに取り組む人は必携の一冊。

著者プロフィール

北川 フラム  (キタガワ フラム)  (

アートディレクター。アートフロントギャラリー代表。
1946年新潟県高田市(現上越市)生まれ。東京藝術大学卒業。主なプロデュースとして「アントニオ・ガウディ展」(1978-1979)、「子どものための版画展」(1980-1982)、「アパルトヘイト否(ノン)!国際美術展」(1988-1990)など。2000年にスタートした「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」(ふるさとイベント大賞・大賞[総務大臣表彰]、オーライ!ニッポン大賞グランプリ[内閣総理大臣賞]他受賞)、「水都大阪」(2009)、「にいがた水と土の芸術祭2009」、「瀬戸内国際芸術祭2010、2013」(海洋立国推進功労者表彰受賞)、「中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックス2014」などの総合ディレクターを務める。近編著に『美術は地域をひらく 大地の芸術祭10の思想』(現代企画室刊)、『アートの地殻変動』(美術出版社刊)。

上記内容は本書刊行時のものです。