.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
不明
取引情報
取引取次:
トランスビュー 書店(直)
トランスビュー 八木 ト・日・他 書店
直接取引:あり(トランスビュー扱い)
『忘れられた日本人』をひらく 宮本常一と「世間」のデモクラシー
新書判
208ページ
並製
価格
1,600円+税
- 出版社在庫情報
- 不明
- 初版年月日
- 2023年12月5日
- 書店発売日
- 2023年12月5日
- 登録日
- 2023年10月10日
- 最終更新日
- 2023年11月17日
紹介
宮本常一は民主主義の理論家だ!──宇野重規(政治学者)
不世出の民俗学者・宮本常一の主著のひとつであり、今なお愛され読み継がれる『忘れられた日本人』。そこに描かれた日本人の姿を、ノスタルジアや復古主義に陥ることなく、グローバリズムとナショナリズムとが錯綜する21世紀の世界のなかにいかに価値づけ、その可能性をひらくことができるのか。民俗学者・畑中章宏と編集者・若林恵が、「忘れられた日本人」の新たな姿をさがす、寄り道だらけの対話篇。
『宮本常一:歴史は庶民がつくる』『感情の民俗学』(畑中章宏)と『実験の民主主義』(宇野重規+若林恵)の必読副読本!
目次
【目次】
はじめに 若林恵
1. 翻訳 translation
2. 反作用 reaction
3. 寄合 consensus
4. 実施 practice
5. 経営体 enterprise
6. 海賊 pirates
7. 世間 worldly
8. 環世界 unwelt
9. 進歩 progress
10. 実験 experiment
11. 道具 tools
12. 伝承 lore
おわりに 畑中章宏
上記内容は本書刊行時のものです。