.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
重版中
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
ダニーさんの ちゃぶだい
A4変形判
縦272mm
横216mm
厚さ9mm
重さ 450g
40ページ
上製
価格
1,800 円+税
1,980 円(税込)
- 出版社在庫情報
- 重版中
- 初版年月日
- 2025年8月
- 書店発売日
- 2025年8月30日
- 登録日
- 2025年5月8日
- 最終更新日
- 2025年9月16日
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2025-09-26 |
MORE | |
LESS |
紹介
イスラエル生まれのダニー・ネフセタイさんは子どものころ国を守るために戦闘機のパイロットになるのが夢でした。3年間の徴兵で空軍に入りましたが、その夢を叶えることができずに旅にでます。立ち寄った日本の公園で驚きの体験をします。公園には今まで「敵」と思っていた国々の人が多くいて、その人たちと自然に楽しく話をすることができたのです。「敵」だと教えられてきましたが、同じ人間なのだと気づいたのです。その後、日本で暮らすようになったダニーさんには段々と気づきが多くなっていきました。そのひとつは、ずっと戦争をする自分の国、しかし暴力は何も解決することはできない、話し合いこそが大切だとの気づきでした。そして本職は家具を作る職人ですが、平和を唱える活動を始めたのです。
絵本を通して平和のあり方を考えます。そのキーワードは丸いちゃぶ台。角のないちゃぶ台は誰とも同じスペース、同じ距離で接することができるのです。
版元から一言
家具職人であり、平和活動家であるイスラエル生まれのダニー・ネフセタイさん。子どものころから国を守るために戦うことを教えられてきましたが、徴兵が終わってから出た旅、日本での経験で気づきが始まります。日本では公園で今まで「敵」と思っていた国の人たちとも楽しく話すことができました。「敵」も人間だと気づくのです。そしていつも戦争をしている自国に疑問を持ち始めます。そして暴力=戦争は何も解決することができない。話し合いこそが解決の道であることに気づき、以降平和活動家として講演活動も始めるのです。子どもたちにそのメッセージを伝える絵本です。
上記内容は本書刊行時のものです。