.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
トランスビュー 書店(直)
トランスビュー 八木 ト・日・他 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり(トランスビュー扱い)
いま批評は存在できるのか
新書判
重さ 175g
並製
価格
2,000 円+税
2,200 円(税込)
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2025年5月11日
- 登録日
- 2025年7月7日
- 最終更新日
- 2025年7月7日
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2025-07-01 |
MORE | |
LESS |
紹介
批評の役割とは何か。どのような言葉が必要なのか。
90年代生まれの批評家たちが集まった白熱のイベントに、批評家・大澤聡と東浩紀をくわえたふたつの座談会、そして充実の書き下ろし論考まで。
いま「批評」を考えるために必読の一冊ができました。
目次
はじめに|東浩紀
[論考]聴く批評|大澤聡
──
[座談会1]批評を若返らせるには──『批評の歩き方』に応答する|松田樹+森脇透青+大澤聡+東浩紀
[座談会2]2025年に批評は存在するのか?|三宅香帆+森脇透青+松田樹[司会=植田将暉]
[座談会3]ひとり勝ち、あるいは批評の男子性について|森脇透青+大澤聡+東浩紀
──
[登壇後記]語りにくさとタイムトラベル|松田樹
[登壇後記]批評とは何か|森脇透青
[登壇後記]なぜ批評なのか|三宅香帆
おわりに|植田将暉
上記内容は本書刊行時のものです。