版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
戦争と向き合って 趙 景達(編) - 有志舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

戦争と向き合って (センソウトムキアッテ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有志舎
A5判
408ページ
上製
定価 3,600円+税
ISBN
978-4-903426-81-5   COPY
ISBN 13
9784903426815   COPY
ISBN 10h
4-903426-81-5   COPY
ISBN 10
4903426815   COPY
出版者記号
903426   COPY
Cコード
C1020  
1:教養 0:単行本 20:歴史総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年3月
書店発売日
登録日
2014年1月23日
最終更新日
2014年2月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

1930年代以降、満洲事変から満洲国建国、日中戦争、アジア太平洋戦争へと東アジアは激動の時代を迎える。そのなかで東アジアの知識人たちは、それぞれに戦争への向き合い方を模索していき、ファシズム思想や社会主義思想、東亜協同体論など様々な思想が交錯する。そして、転向して戦争協力へと進む者、戦争や植民地支配に反対し抵抗の道を選ぶ者、あるいは日本への戦争協力を民族のためだと自己欺瞞していく者など、知識人たちは複雑な軌跡を描いていく。様々な「知」の交錯と対立・融合を描き出す戦時下の思想史。

目次

Ⅰ 昭和維新と農本主義
 橘孝三郎:岩崎正弥
 北 一輝:萩原 稔
 朝鮮農民社の人々:松本武祝
 晏陽初と陶行知:山本 真
Ⅱ 社会主義の思想
 陳独秀:緒形 康
 白南雲:洪 宗 郁
 戸坂 潤:根津朝彦      
 人民戦線の人々:後藤嘉宏
 ホー・チ・ミン:古田元夫
Ⅲ 転向・協力・抵抗
 市川房枝:加納実紀代
 崔  麟:川瀬貴也
 汪 精 衛:劉  傑
 林 献 堂:許雪姫(訳 若林正丈)
Ⅳ 満洲建国と東亜協同体論
 三木清と尾崎秀実:太田亮吾
 石原莞爾:ティノ・シェルツ
 橘  樸:山室信一
 東亜聯盟運動に参加した朝鮮人:松田利彦
 朴錫胤:水野直樹
Ⅴ 非転向と粛清
 明石順三:趙景達
 金 天 海:樋口雄一
 国崎定洞:加藤哲郎

上記内容は本書刊行時のものです。