版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
質の高い幼児期の教育 永井 由利子(編著) - ななみ書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

質の高い幼児期の教育 (シツノタカイヨウジキノキョウイク) 3,4,5歳児の指導と環境構成・実践例 (サンヨンゴサイジノシドウトカンキョウコウセイジッセンレイ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ななみ書房
B5判
130ページ
並製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-903355-32-0   COPY
ISBN 13
9784903355320   COPY
ISBN 10h
4-903355-32-2   COPY
ISBN 10
4903355322   COPY
出版者記号
903355   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年4月
書店発売日
登録日
2012年4月1日
最終更新日
2021年7月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日々多くの現場では,教育課程や指導計画・週案や日案に沿って計画的な環境構成を行い保育が行われているが,それだけでは保育の質を高めためには十分ではない。しかし,その具体的方法論を示したものは少ない。本書は実践力を磨こうとする保育者,保育の質を高めようと思う保育者のために,多数の写真を使って「質の高い保育」の方法論を具体的に示している。

目次

第1章 保育の質とは
1 保育の質とは/今日的課題からのアプローチ
  ①失われた子ども時代を取り戻すために/②「育ちの3つにサイト」と
  「4類型の保育構造」との関連/③保育の構造と指導方法
2 保育者としての専門性を磨く研修
  ①保育者に求められること/②日常の保育の質を高める(オン・ザ・ジョブ・
   トレーニング/③まとめ
第2章 3,4,5歳児の発達と援助の在り方
1 3歳児の発達と援助の在り方
  ①保育者に親しみをもち安定していく時期
  ②新しい環境に慣れてきた時期
  ③遊びが活発になる時期
  ④安定した気持ちで過ごせる時期
2 4歳児の発達と援助の在り方
  ①新しい環境に中で安定し保育者や友達とのかかわりを楽しみながら
   自分を出す時期
  ②遊びの中で自分の気持ちを出しながら友達の言葉や動きに気付いていく時期
  ③友達とのかかわりの中で自分を出したり相手を受け止めたりしていく時期
3 5歳児の発達と援助の在り方
  ①年長としての意識をもち友達と互いに思いを伝え合いながら
   遊びを進めていく時期
  ②一人一人が力を発揮し共通の目的に向かって協力し充実感や満足感を
   味わう時期
  ③園生活に見通しをもち,友達の良さを認め合いながら遊びや生活を
   充実させていく時期
第3章 質の高い保育の実践事例
1 体験のつながりを大切に
2 幼児の歌や合奏の指導/みんなで合わせる楽しさを
3 協同性の育ち/小学校につながる幼児教育の充実
4 食にかかわる体験
5 特別な支援を要する幼児とともに
6 地域の中の幼稚園って素敵!
7 子どもを中心に置くこと

上記内容は本書刊行時のものです。