....
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
野菜価格安定制度と野菜産地の進展
野菜価格安定制度創設から半世紀を経て
発行:農林統計出版
A5判
260ページ
価格
3,500円+税
- 初版年月日
- 2021年10月
- 書店発売日
- 2021年10月5日
- 登録日
- 2021年9月7日
- 最終更新日
- 2021年10月7日
紹介
◎野菜価格安定制度、50年目の総括!
不作時には価格が高騰し、豊作時には暴落する・・・そんな野菜の価格安定、需給安定のために、野菜価格安定制度ができて50年余。本書ではこの50年の歴史を顧み、制度の仕組みから、指定野菜および特定野菜について緊急需給調整事業と契約指定野菜安定供給事業を含む野菜安定制度を解説し、産地の動向とともに制度活用の効果についても紹介する
目次
第1章 野菜価格安定制度の創設と役割
第2章 指定野菜の生産・流通・消費および指定産地の動向
第3章 主要指定野菜の生産・流通・消費動向と産地の取り組み
1 キャベツ
2 レタス
3 たまねぎ
4 にんじん
5 トマト
第4章 指定野菜の計画生産・出荷と緊急需給調整事業
第5章 加工・業務用野菜需要の増大と契約指定野菜安定供給事業
第6章 指定野菜の生産・流通・消費動向と産地の取り組み
第7章 野菜価格安定制度への期待~有識者からの寄稿~
上記内容は本書刊行時のものです。