版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
闘戦経 : 武士道精神の原点を読み解く 家村 和幸(著/文) - 並木書房
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

闘戦経 : 武士道精神の原点を読み解く (トウセンキョウ : ブシドウ セイシン ノ ゲンテン オ ヨミトク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:並木書房
縦190mm
219ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-89063-283-1   COPY
ISBN 13
9784890632831   COPY
ISBN 10h
4-89063-283-2   COPY
ISBN 10
4890632832   COPY
出版者記号
89063   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2011年11月
登録日
2016年9月12日
最終更新日
2016年9月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

今から九百年前に書かれた日本最古の兵法書『闘戦経(とうせんきょう)』。日本に古来から伝わる「武」の知恵と「和」の精神を簡潔にまとめた書物である。「孫子」をはじめとする古代シナの兵法が、戦いの基本を「詭道」として権謀術数を奨励するのに対し、『闘戦経』を貫く基本理念は「誠」と「真鋭」である。「孫子」と表裏をなす純日本の兵法書『闘戦経』の全訳。

目次

闘戦経相伝の系譜
闘戦経の解説(天地に先だつ神武
文武一元と武先文後
骨と化して識る
自分の踏むべき道に徹する ほか)
『闘戦経』を体現した兵法の天才・楠木正成(楠木正成の秀逸なる作戦・戦闘
楠公の戦策上奏と京都防衛作戦
山地の打通作戦と欺騙行動
豊島河原の陣地攻撃と越水の遭遇戦
悪しきシビリアン・コントロールと湊川の戦い
孫子と闘戦経を表裏で学んだ唯一の武人)

上記内容は本書刊行時のものです。