版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
Shinohara Kazuo(復刻版+英訳冊子付) 篠原一男(著) - TOTO出版
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4 詳細画像 5 詳細画像 6 詳細画像 7 詳細画像 8
【利用不可】

Shinohara Kazuo(復刻版+英訳冊子付) (シノハラカズオ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦315mm 横310mm 厚さ50mm
重さ 4000g
476ページ
定価 20,000円+税
ISBN
978-4-88706-418-8   COPY
ISBN 13
9784887064188   COPY
ISBN 10h
4-88706-418-7   COPY
ISBN 10
4887064187   COPY
出版者記号
88706   COPY
Cコード
C3052  
3:専門 0:単行本 52:建築
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年4月15日
書店発売日
登録日
2025年2月20日
最終更新日
2025年5月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

※『篠原一男』日本語版(復刻)と別冊・英語版が化粧箱に入り、シュリンク掛けされます。

建築家・篠原一男自身の手によって編まれた作品集『篠原一男』(1996年発行)を、生誕100年となる2025年4月に復刻。篠原一男は、本書の刊行と一連の建築業績が評価され、第38回毎日芸術賞特別賞を受賞。アンビルトを含む全55作品と書下ろし論文を掲載。本書で初公開されたドローイングも必見。

目次

Contents



Essays by Kazuo Shinohara

Foreword/First Style/Second Style/Third Style/Fourth Style/Unbuilt and yet Unbuilt/Towards the Fifth Style



Essays by Riichi Miyake

Constructional Thinking that Runs Between Mechanics and Geometry



Built



First Style

House in Kugayama, House in Kugayama No.2, Tanikawa House, House in Komae, House in Chigasaki, Umbrella House, House with a Big Roof, House with an Earthen Floor, North House at Hanayama, Asakura House, House in White, House of Earth, South House at Hanayama, Yamashiro House, Suzusho House



Second Style

The Uncompleted House, Shino House, Cubic Forest, Repeating Crevice, Sea Stairway, Sky Rectangle, House in Kugahara, House in Higashi-Tamagawa, House in Seijo, Prism House



Third Style

Tanikawa House, House on Karuizawa, House in Itoshima, House in Uehara, House in Hanayama No.3, House in Ashitaka, House on a Curved Road, House in Hanayama No.4, House under High-Voltage Lines, Ukiyo-e Museum, Higashi-Tamagawa Complex



Fourth Style

House in Yokohama, Centennial Hall, Tokyo Institute of Technology, Clinic in Hanayama, Hanegi Complex, Tenmei House, K2 Building, Kumamoto-Kita Police Station



Unbuilt and yet Unbuilt

DOM Headquarters, Goto House, The Second National Theater, Paris: Circus on Seine, Agadir Convention Center, Repeating Crevice Annex Project, Uncompleted House Annex Project, Project for New Addition to Ukiyo-e Museum, Euralille Hotel Project, Project for Hamburg Urban Vision, Helsinki Contemporary Art Museum, Yokohama International Port Terminal



Biography

著者プロフィール

篠原一男  (シノハラカズオ)  (

篠原一男:建築家。1925~2006年。
1925年静岡県生まれ。1947年東京物理学校(現・東京理科大学)数学科を卒業後、建築に転向し東京工業大学(現・東京科学大学)建築学科に入学。清家清に師事し、1953年に卒業。1970年同大学教授。1984年にイェール大学客員教授。1986年に東京工業大学を退官し名誉教授、ウィーン工科大学客員教授。同年篠原アトリエを設立。代表作に、「から傘の家」、「白の家」、「谷川さんの住宅」、「上原通りの住宅」など。主な著作に、『住宅建築』、『住宅論』、『超大数集合都市へ』など。主な受章・受賞に、1972年「『未完の家』以後の一連の住宅」で日本建築学会賞、1989年「東京工業大学百年記念館」で芸術選奨文部大臣賞、1990年紫綬褒章、1997年毎日芸術賞特別賞、2000年勲三等旭日中綬章、2005年日本建築学会大賞など。2010年、他界した芸術家としては異例のヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展記念金獅子賞を受賞。

上記内容は本書刊行時のものです。