版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
砂時計 ダニロ・キシュ(著) - 松籟社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品は常に承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

砂時計 (スナドケイ)
原書: Pescanik

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:松籟社
四六判
312ページ
上製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-87984-248-0   COPY
ISBN 13
9784879842480   COPY
ISBN 10h
4-87984-248-6   COPY
ISBN 10
4879842486   COPY
出版者記号
87984   COPY
Cコード
C0397  
0:一般 3:全集・双書 97:外国文学小説
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2007年1月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2019年5月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

強制収容所で命を落とした、あるユダヤ人の男。彼が書いた一通の手紙が、奇跡的に発見される──男の息子=作家ダニロ・キシュは、その手紙を内部に取り込んだ小説『砂時計』を書く。多様な文体と語りの構成によって、父の手紙の世界・時代が、小説の形式で再創造される。

著者プロフィール

ダニロ・キシュ  (ダニロキシュ)  (

一九三五年、セルビア北部の町スボティツァで、ユダヤ人の父とモンテネグロ人の母のあいだに生まれる。父は一九四四年にアウシュヴィッツの強制収容所に送られて、消息を絶っている。第二次大戦後、母の故郷のツェティニェに移住。ベオグラード大学文学部へ進学し、修士課程修了後はフランス各地の大学でセルビア・クロアチア語の講師をしながら小説を執筆した。本書『砂時計』をはじめ『ボリス・ダヴィドヴィチの墓』、『死者の百科事典』など主要作品のほとんどは英語、仏語、独語はもちろん、世界各国の言語に翻訳されている。一九八九年十月十五日、パリで死去。

奥 彩子  (オクアヤコ)  (

1976年生まれ。1999年、京都大学文学部卒業。1999年より1年間、ベオグラード大学留学。2002年、京都大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科博士課程。スラヴ文学専攻。

上記内容は本書刊行時のものです。