版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
萩藩閥閲録の世界-戦国期毛利氏の実像- 布引 敏雄(著) - 郁朋社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

萩藩閥閲録の世界-戦国期毛利氏の実像- (ハギハンバツエツロクノセカイ センゴクキモウリシノジツゾウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:郁朋社
四六判
278ページ
定価 1,500 円+税   1,650 円(税込)
ISBN
978-4-87302-852-1   COPY
ISBN 13
9784873028521   COPY
ISBN 10h
4-87302-852-3   COPY
ISBN 10
4873028523   COPY
出版者記号
87302   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年7月30日
発売予定日
登録日
2025年7月4日
最終更新日
2025年7月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第25回歴史浪漫文学賞・大賞受賞作品。
萩藩家臣諸家が所有する戦国期古文書類の一大集成である「萩藩閥閲録」や「毛利家文書」を紐解くことで戦国期毛利家に関わる人々の真実の姿が浮かび上がる。

著者プロフィール

布引 敏雄  (ヌノビキ トシオ)  (

1942年生まれ。大阪大学文学部卒業・同大学院修士課程を修了後、山口県文書館に勤務。『萩藩閥閲録』の出版に携わる。後に高校・短大・大学の教員を勤める。大阪観光大学教授・観光学部長・副学長など歴任。退職後に同大学名誉教授。文学博士(1991年・大阪大学)。
また、社会福祉法人労道社姫井保育園(所在は山口県山陽小野田市)の理事を長年つとめる。現在は顧問。
論文「戦国大名毛利氏と地下人一揆」(『山口県文書館研究紀要』第2 号・1973 年)
同 「毛利関係戦国軍記の成立事情」(『日本史研究』第373 号・1993 年)
著書『姫井伊介と労道社』(解放出版社・2022年)

上記内容は本書刊行時のものです。