版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ある校長の樺太・台湾旅日記 祖父の記録から読み解く「領土」と先人の努力 上野 幹久(著/文 | 編集) - 梓書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)
返品の考え方: 返品常時承ります。返品了解が必要な場合は、井上の了解で承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ある校長の樺太・台湾旅日記 祖父の記録から読み解く「領土」と先人の努力 (アルコウチョウノカラフトタイワンタビニッキ ソフノキロクカラヨミトクリョウドトセンジンノドリョク)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:梓書院
四六判
291ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-87035-743-3   COPY
ISBN 13
9784870357433   COPY
ISBN 10h
4-87035-743-7   COPY
ISBN 10
4870357437   COPY
出版者記号
87035   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2022年6月24日
最終更新日
2022年9月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-12-07 産經新聞  
2022-08-16 西日本新聞    朝刊  筑後版
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2022-09-30
MORE
LESS

紹介

かつて日本の領土であった樺太・台湾。
昭和初期の発展の様子が一人の校長の日記を通して蘇る。

当時、小学校の校長職にあった上野季雄は、昭和6年に樺太24日間、
昭和10年に台湾21日間の研修視察に参加。
樺太でのアイヌとの交流や国境見学、台湾での近代化の様子など、
視察による見分を細やかに記録していた───。
2冊の旅日記を丁寧に読み解き、考察を加えた、
日本による統治時代の樺太・台湾のことを知ることができる貴重な資料。

目次

第Ⅰ章 樺太編
◇序/◇知っておきたい「樺太の歴史」/◇視察研修の案内状/◇行程
◆日記
夕暮れの出立/日本海側を北上/樺太に上陸/アイヌ青年の叫び/養狐場を見学する/ループ線に歓声/アイヌの踊り/国境視察/パン売りのポーランド人親子/川には鱒の群れ/樺太との別れ/暑かった札幌の博覧会/東京の友人たちと旧交を温める

第Ⅱ章 台湾編
◇序/◇知っておきたい「台湾の歴史」/◇視察研修の案内状/◇行程
◆日記
早朝の出立/船内での台湾通の会話/台湾に上陸/台北で全国初等教育大会開催/台湾神社参詣と大博覧会見学/花蓮港の太魯閣峡谷を行く/パイワン族、集会所のしきたり/台湾最南端の岬に立つ/「台湾製糖」の工場訪問/台南の公学校で教授参観/阿里山鉄道に乗って/新高山の御来光/台湾との別れ

祖父の記録から読み解く「領土」と先人の努力

著者プロフィール

上野 幹久  (ウエノ ミキヒサ)  (著/文 | 編集

昭和24年、福岡県朝倉市(現)に生まれる。福岡教育大学卒業後、久留米市内の小学校に勤務。福岡教育大学の附属小学校や久留米市教育委員会を経て、平成11年に久留米市立の小学校長となる。11年間の校長生活を送り、同市校長会長、県校長会副会長を歴任。
退職後は八女郡広川町教育研究所長、福岡教育大学の後援会長を務める。
平成28年に作家でジャーナリストの門田隆将氏の推薦を得て刊行した『木槿の国の学校』(梓書院)が、同年11月にアマゾン売れ筋ランキング[昭和・平成部門]で全国1位となる。
平成2年1月には台湾総統選挙後に門田氏他と当地を視察。同年4月、春の叙勲〈瑞宝双光章〉を受章する。
現在、福岡教育大学同窓会の広報部長。

上記内容は本書刊行時のものです。