版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本のこびと大全 全3巻セット なばた としたか(作) - ロクリン社
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

不明

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(自社)
返品の考え方: 小社の書籍は全て「返品フリー入帳」です。また、どのような状態の本でも返品承ります。返品了解書が必要な際は、全て「勝谷」了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

日本のこびと大全 全3巻セット (ニホンノコビトタイゼンゼンサンカンセット)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ロクリン社
文庫判
縦155mm 横115mm 厚さ70mm
重さ 670g
744ページ
上製
定価 4,500円+税
ISBN
978-4-86761-011-4   COPY
ISBN 13
9784867610114   COPY
ISBN 10h
4-86761-011-9   COPY
ISBN 10
4867610119   COPY
出版者記号
86761   COPY
Cコード
C8095  
8:児童 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年11月6日
書店発売日
登録日
2023年10月12日
最終更新日
2023年10月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

◀「日本のこびと大全」シリーズが、オマケ付きのボックスセットに▶

「コビトを探しに行く時に、持っていきやすい本が欲しい」

そんな声から生まれた、持ち歩きやすい文庫サイズの「日本のこびと大全」シリーズ。
充実の情報量と読みやすさを両立した"ポケット大図鑑"です。

不思議でおもしろいコビトたちの情報が満載の、小さいけれど大満足のシリーズです。

「外で遊ぶようになった」「自然に興味を持つようになった」「考える力がついた」など様々な反響をいただいている「こびとづかん」シリーズ。
子どもたちの想像力・創造力を引き出す、色々な発見・楽しみが詰まっています。

◀オマケのポスターつき▶
「日本のこびと大全」シリーズに収録されているコビト279種全てが載ったポスターがついてきます!


■日本のこびと大全シリーズ・読者の声
「コビトのことがよくわかる」
「子どものカバンに入れて持ち運べる」
「軽い」
「こびと探しに行く時にちょうどいい」
「1見開きに1コビトを紹介してくれているのがわかりやすい」

■こびとづかん・読者の声
「こびとに出会ったおかげで、本をじっくり読むことをはじめ、何かを観察すること、「こうしたらいいんじゃない?」と話し合いながら考えること、想像することなど一気に色んなことを学んで、親としてもおどろいております。同時にいい出会いをしたなと感謝しています」
30代女性(2年生と1年生のお子様 ※2020年時点)

■こびとづかんが愛される理由とは?(絵本ナビ・PR記事)
https://www.ehonnavi.net/specialcontents/contents.asp?id=1816

著者プロフィール

なばた としたか  (ナバタ トシタカ)  (

1977年、石川県生まれ。イラストレーター。2006年に初の絵本『こびとづかん』を発表し、話題となる。主な作品に、『みんなのこびと』、『こびと桃がたり』、『こびと大百科』、『こびと観察入門1』、『新種発見!こびと大研究』、『こびと大図鑑』、「日本のこびと大全」シリーズがある。その他の創作絵本に『いーとんの大冒険』、『犬闘士 イヌタウロス』がある。現在、金沢に在住。本の制作を中心に、映像、キャラクター制作と幅広く活動している。

上記内容は本書刊行時のものです。