版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ジュネーヴ短編集 ロドルフ・テプフェール(著) - 幻戯書房
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ジュネーヴ短編集 (ジュネーヴタンペンシュウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:幻戯書房
四六変型判
504ページ
定価 4,500 円+税   4,950 円(税込)
ISBN
978-4-86488-308-5   COPY
ISBN 13
9784864883085   COPY
ISBN 10h
4-86488-308-4   COPY
ISBN 10
4864883084   COPY
出版者記号
86488   COPY
Cコード
C0397  
0:一般 3:全集・双書 97:外国文学小説
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年9月10日
最終更新日
2024年10月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

手書きの文字と線画を組み合わせ、コマ割マンガの創始者となったジュネーヴの作家ロドルフ・テプフェール――諧謔精神あふれる半自伝的小説「伯父の書斎」、アルプスの風土をスイスことばで描いた冒険譚「アンテルヌ峠」など珠玉の全8篇をテプフェール自身の挿絵つきで収録。本邦初訳。

著者プロフィール

ロドルフ・テプフェール  (ロドルフ テプフェール)  (

(Rodolphe Töpffer 1799–1846)
フランス領ジュネーヴ(のちスイス連邦に加盟)生まれのフランス語圏作家。生涯ジュネーヴで暮らし、自身の設立した寄宿学校の校長を務め、ジュネーヴ・アカデミーで修辞学を講じたほか、アルプスの風土をフランス語圏スイスの文体で描いた多くの短編小説によって、最初期のスイス文学作家となった。また、生徒を楽しませるべく文章と線画を組み合わせて手書きした絵物語は、現在のコマ割マンガの始祖とされる。

加藤一輝  (カトウ カズキ)  (

1990年、東京都生まれ。翻訳家、水産大学校助教。ルリユール叢書(幻戯書房)からの訳書に、グザヴィエ・ド・メーストル『部屋をめぐる旅 他二篇』。翻訳サークルCato Triptyque からの訳書に、シャンフルーリ『猫』『諷刺画秘宝館』(共訳)、若月馥次郎『桜と絹の国』、キク・ヤマタ『八景』(共訳)など。

上記内容は本書刊行時のものです。