版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
波瀾万丈の画家 八木彩霞 片上 雅仁(著) - 創風社出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり(愛媛県内の書店様は愛媛教販を利用できます)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

波瀾万丈の画家 八木彩霞 (ハランバンジョウノガカ ヤギサイカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:創風社出版
四六判
222ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-86037-342-9   COPY
ISBN 13
9784860373429   COPY
ISBN 10h
4-86037-342-1   COPY
ISBN 10
4860373421   COPY
出版者記号
86037   COPY
Cコード
C0023  
0:一般 0:単行本 23:伝記
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年3月28日
最終更新日
2024年3月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

松山市出身の不世出の画家、八木彩霞の評伝。故郷での教員生活から画家を志し、横浜、そしてフランスのパリへ。行き詰まりかけたら必ず救いの神が現れてなんとかなるという不思議な人生を歩み、画家としてのみならず、教育者・文人・思想家としても活躍した。その多面的でダイナミックな彩霞の歩みを活き活きと描く。

目次

1.まえがき

2-1. コンコ事件
2-2. 父と母
2-3. 小学校卒業、一家離散
2-4. 師範学校へ
2-5. 少し罪深き恋
2-6. 山奥へ赴任
2-7. 結婚と離婚
2-8. モテ男の再婚
2-9. 島の学校へ
2-10. 浮気の虫
2-11. 差別に対する姿勢
2-12. 横浜での貧窮生活
2-13. 画家リーデルシュタイン
2-14. 出世仕事
2-15. 久松系松平氏
2-16. 萬翠荘
2-17. 関東大震災
2-18. 大バクチ
2-19. パリへ
2-20. エコール・ド・パリのド真ん中で
2-21. 現地妻
2-22. 藤田嗣治と石黒敬七
2-23. パリで高く評価された彩霞
2-24. 帰国
2-25. 孤高の画家として
2-26. 文人・思想家との交わり
2-27. 第五列
2-28. 乏しきを分かちつくして
2-29. 戦争画と藤田嗣治
2-30. 好々爺の最晩年

3.八木彩霞略年譜

4.参考文献

5.あとがき

著者プロフィール

片上 雅仁  (カタカミ マサヒト)  (

昭和30年(1955年)愛媛県松山市生まれ
愛媛県立松山東高等学校、一橋大学経済学部 卒業
平成30年3月まで愛媛県県立高校地理歴史・公民科教員

<現在>
松山歌人会会長
朝日新聞短歌投稿欄「四国歌壇」選者
短歌同人誌「遊子」代表事務局

<著書など>
『歌集・楕円軌道』(青葉図書、平成7年)
『秋より高き 晩年の秋山好古と周辺の人々』(アトラス出版、平成20年)
『秋山真之の謎を解く』(アトラス出版、平成22年)
『萬翠荘物語』(アトラス出版、平成24年)
『写真アルバム 松山市の昭和』(監修)(樹林社、平成27年)
『サムライ起業家 小林信近』(創風社出版 平成30年)

上記内容は本書刊行時のものです。