.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中|大阪村上楽器|教文社|協和|JRC|日教販|文苑堂|村山|日本雑誌
直接取引:なし
ミッシングリンク 日本左派運動の失環
発行:鹿砦社
四六判
縦188mm
横128mm
厚さ10mm
重さ 205g
128ページ
並製
定価
1,100 円+税
1,210 円(税込)
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 書店発売日
- 2025年10月15日
- 登録日
- 2025年9月25日
- 最終更新日
- 2025年10月15日
紹介
なぜ日本では左派は衰退し続けるのか。日本左派の混迷の中に光明はあるのか。
半世紀あまり、左派の高揚期から低迷期を体験してきた著者が左派復活のカギを提言する!
目次
まえがき
植民地主義―― 許されざるガザのジェノサイド―― ふたつの世界への分裂
「自己責任論」と小泉反動
労働運動解体と再興―― 全日建関生支部
乗りこえの運動としての新左翼=「マルクス・レーニン主義」の誤り=【ガラパゴス日本左翼】
エセ「マルクス主義者」たちにマルクスは激怒した
ロシアのエセ「マルクス主義者」たち
「人民の意志党」を継いだ「社会革命党(エスエル党)」
左翼エスエル党とボリシェヴィキ―― 誰がマルクスを継承したのか
《革命と民主主義》
もっとも民主的な「ソビエト」の樹立と、ボリシェヴィキの一党独裁による空洞化・形骸化
第二回全露労働者・兵士代表ソビエト議会
農民代表ソビエト全ロシア大会
憲法制定議会
第三回全ロシア労働者・兵士・農民代表ソビエト大会
「ボリシェヴィキ」の反民主主義性はどこにあるのか
ブレスト・リトフスク条約
第四回全露ソビエト大会―― ブレスト・リトフスク条約の承認
マフノ軍(ウクライナ革命反乱軍)
ボリシェヴィキと農民との内戦の開始
穀物徴発
貧農委員会(Kombed)
第五回ソビエト大会―― 民主的ソビエトからボリシェヴィキ一党独裁への変質
「左翼エスエル党」の反乱 3
タンボフ農民反乱
ボリシェヴィキの残虐
現代に引き継がれた一党独裁主義=理性なき「内ゲバ」主義
結 語
上記内容は本書刊行時のものです。