書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
コミュニケーションの達人・超人
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2025年6月20日
- 書店発売日
- 2025年6月20日
- 登録日
- 2025年5月29日
- 最終更新日
- 2025年6月13日
重版情報
2刷 | 出来予定日: 2025-07-18 |
MORE | |
LESS |
紹介
友達、恋人、家族、職場・・・、避けては通れない人と人との関わり。
喜怒哀楽の99.9%は「ヒト対ヒト」の有り様、在り方。
あなたの幸せのカギを握る、素敵な対人関係を築くための一冊!
目次
第1章 あなたはされている~コミュニケーションの勘違いを捨てよう~
第2章 自己分析の達人~己を知り、己に克て~
第3章 友達とのコミュニケーションの達人
第4章 ビジネスのコミュニケーションの達人
第5章 家族とのコミュニケーションの達人
第6章 恋愛のコミュニケーションの達人
第7章 ネットとリアルのコミュニケーションの達人
前書きなど
はじめに
成功する秘訣、豊かに幸せに生きる秘訣は、物事をシンプルに考え、シンプルに生きることです。
人間は、面倒な生き物です。ですから、あなたは、人に無理に好かれる必要はありません。
あなたは何を期待して、この本を手に取りましたか?
あなたはコミュニケーション力をアップさせたいと思って、この本を手にしたのではないでしょうか?
あなたは、嫌いな人間と無理に仲良くして、ストレスを増やす必要はあると思いますか?
コミュニケーションは、「あなたが何らかの目的を達成するための手段」です。コミュニケーションは、目的ではありません。目的達成が可能なら、あなたが嫌いな人と仲良くしたり、好かれる必要はないのではありませんか?
世の中には、天性の人たらしがいます。けれど、この本を手にしたあなたは、嫌いな人にまで好かれたいですか?
あなたが大切に思う人、あなたが好きな人に好かれれば、幸せになれると思いませんか?
この本では、あなたが好かれるべき人と関わる必要がない人の整理を、あなた自身が行えるようにします。そして、あなたの目的や目標達成のお手伝いをするために書きました。
少しわかりにくい話かもしれません。具体例をあげてみましょう。
営業の仕事をしている人であれば、商品を売ることが目的です。商品が売れなければ、お客さんと仲良くなっても目的は達成されたとは言えません。
婚活をしている人なら、幸せな結婚ができれば、目的達成に成功したと言えます。
私の本をはじめて読む方には、少しわかりにくい考え方でしょうか?
婚活は、不特定多数の人にモテても無意味です。お見合いをした29人に振られても、30人目にお見合いをした1人の異性があなたのことを好きになれば、婚活は成功したと言えます。
婚活は、不特定多数の異性にモテても無意味です。なぜなら、あなたが結婚することができる異性は1人だからです。10人、20人と結婚できないでしょう?
当たり前のことを書いていると思うでしょうか。けれど、婚活でたくさんの人から交際を申し込まれても、結婚に至らない人がいます。お客さんに好感を持たれていても、売り上げが上がらないセールスパーソンがいます。
これは、達成すべき目的と手段であるコミュニケーションの区別がついていないから起こる悲劇なのです。
誰からも好かれることがコミュ力のある人ではありません。
好かれるメリットがある人から、好かれる人が本当のコミュ力がある人なのです。
出世するのは上司から見て可愛い部下です。多少、無能でも有力者に可愛がられれば出世します。
織田信長も、豊臣秀吉を可愛がりました。上司の織田信長に嫌われていれば、秀吉は一生、足軽のままでした。
人間関係の悩みを解決したいという読者も多いと思います。
人間は、面倒な性質を持った生物であることを知れば、人間関係のトラブルの大半の悩みが解決します。まず、他人の気持ちは、絶対に理解することはできません。
理解することが不可能な他人の気持ちを理解しようと努力し、他人に好かれようとするからストレスになるのです。まず、そのことを覚えておいてください。
この本では、あなた自身の頭の中を整理するワークを行います。
なぜ、ワークが必要なのでしょうか?
悩みの大半は整理をすることで解決するからです。
あなたはすでに悩み解決の答えを持っています。ワークを通じて、あなたの人間関係の悩みを整理していけば、解決策は必ず見つかります。もし、解決策がない場合、あなたに解決するための知識がないのです。知識がないことで、悩んでも時間の無駄です。知識をインプットするか、知識がある人に相談をしてください。何事もシンプルに考えるのです。
コミュニケーションは、あなたの目的達成のための手段です。
手段ですから、目的が達成されれば、他人に嫌われても、他人の気持ちを理解する必要もありません。
ちなみに、嫌われる人には共通点があります。
「自分勝手な人(利己的、エゴイスト)」
「気前が悪いのに威張っている人」
は嫌われます。
自分勝手な人は、自分勝手だという自覚がありません。威張っている人は威張っているという自覚がありません。また、人間関係でトラブルを起こす人を観察していると独りよがりです。
独りよがりな人は、嫌われて人から避けられます。そして、自滅します。
あなたと付き合うメリットがあれば、あなたにコミュ力がなくても、人は集まってきます。
二宮尊徳は「お金を儲けたければ、人に与えなさい」と言っています。
近江商人は、「売り手よし、買い手よし、世間よし」をモットーにしています。
お釈迦様は、知恵もなく貧乏で他人に施すものがなければ、「いつも笑顔でいなさい。笑顔を相手に施しなさい」
と言っています。笑顔で人と接することも、あなたと仲良くするメリットになるのです。
本書は、前著『幸せ創造の達人』(ぱるす出版)に続く、人間関係を整理するノウハウ集です。
万能のコミュニケーション・スキルは存在しません。
「頭の良いお客には、商品の長所と短所を説明した方が売れる。賢くないお客には、商品のデメリットを教えると売れない」という営業の古典的な心理学のテクニックがあります。
コミュニケーションは、万能のスキルではありません。誰をターゲットにするかで、やり方を変える必要があります。そして、コミュニケーションの達人になるには、誰とでも仲良くなれるわけではないと達観するのです。
この前向きな諦めが、あなたの人生を精神的に豊かにする秘訣です。
そして、コミュニケーションの最終奥義は、
「あなた自身が直接、交流をしない方が上手くいく相手もいること」を受け入れることです。あなたと相性が悪い相手には、他の人に頭を下げて仲介を頼むのです。
この本では、あなたが仲良くなることで幸せになれる相手と仲良くする方法を教えます。そして、嫌いな相手との後腐れのない距離の置き方、縁の切り方も教えます。
嫌いな人間と無理に仲良くして、ストレスを増やす必要はないでしょう?
あなたは、嫌いな相手と仲良くする必要はありません。誰とでも仲良くする必要もありません。そういう意味では、この本は型破りで非常識なコミュ力養成本といえるかもしれません。しかし、この非常識で型破りな本は、あなたが豊かな人生を送る参考になると確信しています。
考え方を変えれば、人間関係の苦しみはすぐに解決するのです。
版元から一言
生きる上で、社会生活をする上で最も大事な、しかし、最も苦労する人間関係。
あらゆる場面での良好な人間関係構築のためにズバリ答えた「林イズム」満載の一冊。
上記内容は本書刊行時のものです。