.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
直接取引:あり
返品の考え方:
採用品を除いて、返品は随時、お受けしています(返品了解:中原)
中学・高校 陸上競技の学習指導
「わかって・できる」指導の工夫
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ12mm
256ページ
並製
定価
2,400 円+税
2,640 円(税込)
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2017年5月
- 書店発売日
- 2017年5月12日
- 登録日
- 2017年4月21日
- 最終更新日
- 2017年5月11日
紹介
記録の向上だけでなく、達成感や「体を動かす」楽しさを味わえる学習の場を目指して。
「走る・跳ぶ・投げる」を力学・生理学から解説。体の動きを科学的に理解した上で(わかって)、適切に動けるようになる(できる)ように、各種のドリル、授業展開例を紹介。「体育嫌い」をつくらず、ひとりひとりの「やる気」を高める評価法も提案。
中学・高校の先生、教職課程の教師・学生、地域のスポーツ指導者、必携の書。
目次
Ⅰ 総 論
1 「運動」をどう捉えるか
2 「学習の道筋」をどう捉えるか
Ⅱ 種目別指導法
歩行運動
短距離走・リレー
ハードル走
長距離走
跳 躍
投てき
Ⅲ 学習の評価
【ドリル・授業展開の例:「リレー」の章より】
・ウォーミングアップ――ねことねずみ
・ダッシュマークの距離を決める追いかけっこ走
・2×50mリレー
・2人で100mリレー
・スウェーデンリレー
・ワープリレー
上記内容は本書刊行時のものです。