..
書店員向け情報 HELP
吉本隆明全集29
1993-1997
発行:晶文社
A5変型判
620ページ
定価
6,800円+税
- 初版年月日
- 2022年8月
- 書店発売日
- 2022年8月29日
- 登録日
- 2022年7月29日
- 最終更新日
- 2022年9月1日
紹介
先進諸国家が当面する現状を「超資本主義」の産業経済段階にあるとみなしオウム―サリン事件を挟む情況を論じる『超資本主義』『思想の原像』、水難事故後はじめて語り下しの形で質問事項に答えて構成された『ぼくならこう考える』を収める。月報は、阿木津英氏(歌人)、綿野恵太氏(文筆家)、ハルノ宵子氏(漫画家、エッセイスト)が執筆。第30回配本。
目次
Ⅰ
超資本主義 思想の原像 僕ならこう考える
第一章 超資本主義の行方
第二章 政治の病理
第三章 情況との対話
第四章 一九九五年 阪神大震災―サリン―そしてオウム
オウムが問いかけるもの(聞き手・弓山達也)
大震災・オウム後 思想の原像
序 オウム・震災前とオウム・震災後
第一章 消費資本主義の構図
第二章 日本政治の原像
第三章 情況との対話
Ⅱ
僕ならこう考える――こころを癒す5つのヒント
1「自分」の行方
2「恋愛」の行方
3「社会」の行方
4「真理」の行方
5「生命」の行方
解題
吉本隆明全集既刊訂正・補記
上記内容は本書刊行時のものです。