版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
円の支配者 : 誰が日本経済を崩壊させたのか Werner, Richard A(著) - 草思社
...
【利用不可】

円の支配者 : 誰が日本経済を崩壊させたのか (エン ノ シハイシャ : ダレ ガ ニホン ケイザイ オ ホウカイサセタノカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:草思社
縦200mm
382ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7942-1057-9   COPY
ISBN 13
9784794210579   COPY
ISBN 10h
4-7942-1057-4   COPY
ISBN 10
4794210574   COPY
出版者記号
7942   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2001年5月
登録日
2016年2月26日
最終更新日
2016年2月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

この本は新進のドイツ人研究者による、真に衝撃的な、日銀と日本経済の研究である。われわれはこの本をとおして、初めて、バブルの創出と崩壊、この十年の日本の苦境の真因を知るだろう。政府が景気回復に向けて必死の努力を重ねていたとき、なんと日銀は信用を収縮させ、景気の回復を故意に遅らせたのである。なぜなのか?これが本書の核心である。著者は名探偵のごとく、犯人を追いつめ、遂に日銀の陰謀ともいえる行動を白日のもとにさらした。日本を震撼させる快著。

目次

マネーのプリンスたち
戦時経済
戦後、いっそう強固になった戦時経済体制
銀行業という錬金術
信用創造-経済の総司令部
窓口指導と日本の覇権をめぐる争い
実験-日本の最初のバブル経済
マネーのミステリー-円の潮流
円の大幻想-信用のバブルとバブル崩壊
不況を長引かせる法
大蔵省と日銀の「バトル・オブ・YEN」
銃の引き金を引いたのは
円のプリンスたち
日本改造十年計画
もうひとつの奇跡
景気浮揚-回復は始まっている
アジア-プリンスたちのつぎの仕事場
セントラル・バンガーが暮らしを支配する
アラン・グリーンスパンの秘密

上記内容は本書刊行時のものです。