.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天 書店
直接取引:
あり
返品の考え方:
返品は常時承ります。了解書が必要な場合は注文連絡先にお送りください。
「全共闘」未完の総括
450人アンケートを読む
発行:世界書院
4-6
379ページ
並製
定価
1,800円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2021年1月15日
- 書店発売日
- 2021年1月19日
- 登録日
- 2020年12月10日
- 最終更新日
- 2021年1月19日
紹介
『続・全共闘白書』から何が見えるか。
●著者 全共闘体験者 450 人のアンケート『続・全共闘白書』から何を読み取った人々
【同時代】山本義隆(東大全共闘代表)、秋田明大(日大全共闘議長)、重信房子(収監中)、小西隆裕(「よど号」在北朝鮮)、住沢博紀(京大全共闘)、平野悠(ロフトプラスワン主宰)他
【反全共闘】筆坂秀世(元共産党)、菅直人(元首相)、木村三浩(右翼)
【上の世代】落合恵子(評論家)、三上治(評論家)他
【高校生全共闘】三好春樹(介護運動家)、大谷行雄(元赤軍派)他
【下の世代】白井聡(評論家)、有田芳生(参議院議員)、香山リカ(精神科医)、佐藤優(思想家)、外山恒一(ファシスト)、田中駿介(「自粛するなら補償しろ!」運動)、平松けんじ(日本自治委員会前議長、目黒九中ピラまき私人逮捕事件)他
【研究者】小杉亮子、松井隆志、チェルシー・シーダー、劉燕子、小林哲夫(ルポライタ一高校生運動研究)他
版元から一言
全共闘運動が提起した未来への課題を次世代に伝えるべく、世代を超えた様々な分野の方から『続・全共闘白書』(発行:情況出版、発売:世界書院)を読み解いてもらう「副読本。
上記内容は本書刊行時のものです。