版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
英訳 橋本左内『啓発録』 橋本 左内(著/文) - 彩流社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

英訳 橋本左内『啓発録』 (エイヤク ハシモトサナイケイハツロク) 自分を高める五つの心得 (ジブンヲタカメルイツツノココロエ)

哲学・宗教
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
四六判
縦195mm 横135mm 厚さ11mm
重さ 205g
92ページ
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-7791-2960-5   COPY
ISBN 13
9784779129605   COPY
ISBN 10h
4-7791-2960-5   COPY
ISBN 10
4779129605   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年3月6日
書店発売日
登録日
2024年1月10日
最終更新日
2024年2月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

14歳の瞠目すべき著作!
2024年―ひたむきに生きた福井の幕末志士、橋本左内生誕190年、江戸遊学170年。
14歳の左内が綴った『啓発録』英語版。訳者解題と英文の日本語訳を併録。
日英語対照研究を背景に両言語の構造・発想の違いを反映させた新訳で、
時代と国境をこえる五訓をじっくり解読する。

目次

一、去稚心―――未熟さを捨てる
二、振気――――気力を奮い起こす
三、立志――――志を立てる
四、勉学――――根気強く学ぶ
五、択交友―――友人を選び抜く

著者プロフィール

橋本 左内  (ハシモト サナイ)  (著/文

はしもと さない 1834‒1859 福井の幕末志士。幼少期より俊才の誉れ高く、14歳で『啓発録』を著す。藩主松平慶永(春嶽)に抜擢され、藩校明道館の運営・教育改革、藩政改革に尽力。少壮気鋭の藩主腹心として国事に奔走する中、安政の大獄により斬首。志半ばで25年の生涯を閉じる。

森 英樹  (モリ ヒデキ)  (翻訳

もり・ひでき 三重県生まれ。大阪大学大学院文学研究科文化表現論(英語学)博士後期課程修了。岐阜聖徳学園大学外国語学部、オーストラリア国立大学客員研究員を経て、現在、福井県立大学学術教養センター教授。専門は言語学・英語学。日英語対照研究と英語教育に携わる。

上記内容は本書刊行時のものです。