書店員向け情報 HELP
出版者情報
動画で学ぶ二級建築士 合格図面の製図法
- 初版年月日
- 2023年6月20日
- 書店発売日
- 2023年6月15日
- 登録日
- 2023年4月19日
- 最終更新日
- 2023年5月30日
紹介
【読者特典! 課題発表後に対策動画を配信予定!】
「どうすれば短時間で作図できるか?」「最低限必要なことは何か?」を知りたい受験生へ。製図試験で課題となる木造とRC造について、合格することにフォーカスした作図法を手順を追って解説する。また、過去11年分の試験問題のポイントを解説するとともに合格者の再現図面も紹介。動画を見ながら学べる画期的なテキスト。
目次
本書の特徴と活用の方法
製図試験に必要な道具
基本的な線の引き方
建築士になるまでの道のり
第一章 作図法-木造課題
屋外テラスのある専用住宅(木造2階建て)出来上がったプラン図
平面図
製図記号
2階床伏図兼1階小屋伏図
断面図
立面図(南立面図)
矩計図
第二章 作図法-RC造課題
歯科診療所を併設したルーフバルコニーのある住宅(鉄筋コンクリート造)出来上がったプラン図
平面図
断面図
立面図(南立面図)
部分詳細図
第三章 木造課題-試験問題とポイント解説
令和4年|「保育所」(木造)
令和2年|「シェアハウスを併設した高齢者夫婦の住まい」(木造2階建て)
令和元年|「夫婦で営む建築設計事務所を併設した住宅」(木造2階建て)
平成29年、28年、26年の試験問題(木造課題)
第四章 RC造課題-試験問題とポイント解説
令和3年|「歯科診療所併用住宅」(鉄筋コンクリート造)
平成30年|「地域住民が交流できるカフェを併設する二世帯住宅」(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建て)
平成27年、24年、21年の試験問題(RC造課題)
第五章 木造課題 問題事例
趣味(DIY)室のある専用住宅(木造2階建て)
親子二世帯住宅(木造2階建て)
工房のある工芸品店併用住宅(木造2階建て)
カルチャー教室を併設する住宅(木造2階建て)
第六章 RC造課題 問題事例
書店併用住宅(鉄筋コンクリート造)
カフェを併設する三世代住宅(鉄筋コンクリート造)
貸店舗(雑貨店)を併設する住宅(鉄筋コンクリート造)
作図動画
上記内容は本書刊行時のものです。