版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
化学研究者のための やさしくて役に立つ特許講座 中務 茂樹(著) - 化学同人
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

化学研究者のための やさしくて役に立つ特許講座 (カガクケンキュウシャノタメノヤサシクテヤクニタツトッキョコウザ)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:化学同人
A5判
168ページ
定価 2,400 円+税   2,640 円(税込)
ISBN
978-4-7598-2337-0   COPY
ISBN 13
9784759823370   COPY
ISBN 10h
4-7598-2337-9   COPY
ISBN 10
4759823379   COPY
出版者記号
7598   COPY
Cコード
C3043  
3:専門 0:単行本 43:化学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年8月15日
書店発売日
登録日
2023年5月17日
最終更新日
2024年1月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

化学研究者が知っておくべき特許の基本をやさしく解説した.「特許とはなんぞや」から始まり,出願から取得後の活用法まで,現場に精通した弁理士がていねいに解きほぐす.読みやすいが,深くてためになる決定版入門書.

目次

PART Ⅰ.特許制度
「そもそも、特許って何のためにあるの?」
~まずはその目的を知りましょう~
第1講 特許制度と発明
第2講 特許権以外の知的財産権

PART Ⅱ.特許される発明
「大発明だけが特許されるわけじゃない」
~簡単に思いつかない新しい発明が特許されるというけれど~
第3講 新規性とは?(前編)
第4講 新規性とは?(後編)
第5講 進歩性とは?(前編)
第6講 進歩性とは?(後編)

PART Ⅲ.特許出願する前に
「特許出願する前にやっておくべきことがある」
~発明が完成した!でもどうしたら特許出願できるのか?~
第7講 特許出願をするためには?
第8講 特許公報と特許調査
第9講 特許出願に必要な実験データとは?
第10講 共同出願について

PART Ⅳ.特許出願書類の作成、読み方
「特許請求の範囲、明細書の意義を理解しよう」
~書類作成は面倒くさいし、読んでもわかりにくいけれど~
第11講 特許請求の範囲とは?(前編)
第12講 特許請求の範囲とは?(中編)
第13講 特許請求の範囲とは?(後編)
第14講 明細書の書き方(前編)
第15講 明細書の書き方(後編)

PART Ⅴ.特許出願の審査と外国への出願
「特許出願してから特許されるまで」
~日本や外国の審査官とのロンリ的戦い~
第16講 審査手続について
第17講 外国への特許出願について(前編)
第18講 外国への特許出願について(後編)

PART Ⅵ.メディカル発明の特殊性
「医療関係の発明は特別扱い」
~治療方法や医薬品の特許に特別ルールが設けられているのはなぜ?~
第19講 メディカル関連特許の特殊性
第20講 医薬特許について

PART Ⅶ.特許権の活用
「第三者との関係において特許を活かそう」
~特許を取ったらそれで一件落着、ではない~
第21講 特許権侵害への対処法
第22講 第三者の特許への対抗手段
第23講 ライセンス契約について

上記内容は本書刊行時のものです。