版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
じぶん、まる! 田中 一歩(文と絵) - 解放出版社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし
返品の考え方: 委託期限終了後はFaxにて返品ご依頼書をお送りください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

じぶん、まる! (ジブンマル) 子どもたちといっしょに、性の多様性から「じぶん」について考える (コドモタチトイッショニセイノタヨウセイカラジブンニツイテカンガエル)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:解放出版社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ10mm
重さ 244g
152ページ
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-7592-6812-6   COPY
ISBN 13
9784759268126   COPY
ISBN 10h
4-7592-6812-X   COPY
ISBN 10
475926812X   COPY
出版者記号
7592   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年3月15日
書店発売日
登録日
2023年1月16日
最終更新日
2023年3月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

なぜ出前講座「じぶんをいきるためのるーる。」を子どもたちに届けよう!を開催するようになったのか。そこで出会う様々な子どもたちと性のありかた・性の多様性について話をしながら考える。

目次

はじめに

第1章 性のあり方・性の多様性との出会い
・大人になって知ったこと
・そこにいるのに、いないものにしてきたのはボク自身だった
・じぶんを表す「ことば」との出会い

コラム1 誰にも言えないボクの「ひみつ」

第2章 〝出前講座「じぶんをいきるためのるーる。」を子どもたちに届けよう〟ってどんな講座?
・にじいろi-Ru(アイル)とは
・子どもたち向けの出前講座について
  講座の目的/4歳児・5歳児の講座の内容/小学生の講座の内容/講座がはじまる前に
・ともだち紹介
  〈ともだち紹介〉で子どもたちと考えたいと思っていること
  〈ともだち紹介〉で大事にしていること
・じぶんちゃんづくり
 <じぶんちゃんづくり>で大事にしていること/エピソード
・ボク自身のこと、コンちゃんとボクが出会った人たちの話
 大事にしていること/エピソード

コラム2 「あんたが、この子のこと一番かわいそうやって思ってるんちゃうん?」

第3章 子どもたちとの出会いのなかで見えてきたこと
・就学前4歳・5歳
「もーわからん!そのこにきいてみないとわからへん。」5歳
「だって、おとこのこがおとこのこをすきってきもちわるい。」5歳
「ちんちんあるおんなのこなんかおらんやんなぁ??」5歳
「いっぽさん、なまえかいて。」5歳
・小学生
「わたしは、男だけど女になりたいです。」1年生
「ちゃんとしてる、ちゃんとしてない。」2年生
「やっとふつうの子がでてきた!」1年生
「いっぽさんは、なぜじぶんのことを男の子っておもったんですか?」2年生
「男の子?って言われたらスッキリしなく、女の子?って言われるとなっとくがいくからです。」4年生
「ぼくみたいな人のことをおかまって言うと思います。」4年生
「ルールは総理大臣が決めるもんや!」3年生
「ぼくの好きな人のことが話せて、うれしくて涙が出てきた。」4年生
「やったぁ! ぼく、男の子とけっこんしたい!」2年生
「オレ、3歳のときからトラブルメーカーって言われてる!」3年生
「わたし、今日この子に出会えてめっちゃうれしい。」6年生
「それはあんたのふつうやろ!言うとくけど、あんたのふつうとわたしのふつうもちがうからな。」6年生
「今、なにかしてほしいことはないけど、ただ聞いてほしかった。」6年生
「ぼくは、女の子半分、男の子半分でいいんや!」6年生
「いっぽさん、わたしは女か男かどっちやと思う?」2年生
・中学生
「ぼくの性はふつうです。」
「LGBTの子と出会った時、気をつけていることはありますか?」

コラム3 “まるちゃん”を通じて「じぶん」や「ともだち」について考える

第4章 小さな子どもたちと、その保護者との出会い
「Aちゃんはおんなのこです。ってみんなにちゃんというてほしい」4歳
「だれもぼくのことおんなのこっていわなかったんだよ。」3歳
「みて~!おかあさんがまちがえてリボンつけてん。」3歳
「いっぽさん、おとこ?」5歳
「ぼくはスカートはいていいですか?」4歳

コラム4 じぶんの「こうしたい」「こうありたい」を大切に

第5章 ボクたちが思う「一人ひとりの性のあり方が尊重される園・所・学校」とは
・「あたりまえ」を問い、変えていく
・「教える」ではなくいっしょに「考える」
・0歳から〈性のあり方〉〈性の多様性〉を知ることの大切さ
・権利の不平等
・「理解」「思いやり」「受け入れる」ではなく「尊重」を
・いろんな大人が存在できる園・所・学校
  (職員室にもいろんな人がいる!)

コラム5 いろんな人との出会いを通して、ボクはボクを生きている

さいごに

著者プロフィール

田中 一歩  (タナカ イッポ)  (文と絵

兵庫県生まれ。元保育士。大阪府豊中市の保育所を退職後、2002年、待機児童解消のための保育ルームを兵庫県西宮市で開設。6年間の保育ルーム運営を終え、創作活動を始める。現在、ippo.としてモノづくりやデザインの仕事もしている。
2015年、自身の経験をもとに絵本『じぶんをいきるためのるーる。』(解放出版社)を出版。同時に、コンちゃん(近藤孝子さん)とふたりで「にじいろi-Ru(アイル)」を立ち上げる。セクシュアルマイノリティとされている子どもたち、またすべての子どもたちに「じぶん、まる!」を届けるため活動をつづけている。
2016年からはじめた、4歳児以上対象の出前講座“「じぶんをいきるためのるーる。」を子どもたちに届けよう!”は、7年間で約1000講座を超える。
『ちゃいるどネットOSAKA』に「じぶん、まる!」、『季刊 SEXUALITY』に「性の多様性から『じぶん』について考える子どもたち」を執筆連載中。

上記内容は本書刊行時のものです。