版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本語の誕生 : 古代の文字と表記 沖森 卓也(著) - 吉川弘文館
...
【利用不可】

日本語の誕生 : 古代の文字と表記 (ニホンゴ ノ タンジョウ : コダイ ノ モンジ ト ヒョウキ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:吉川弘文館
縦190mm
214ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-642-05551-2   COPY
ISBN 13
9784642055512   COPY
ISBN 10h
4-642-05551-7   COPY
ISBN 10
4642055517   COPY
出版者記号
642   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年4月
登録日
2016年4月5日
最終更新日
2016年4月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

文字を持たなかった日本人は、漢字を借りて自らの言葉を表記すべく試行錯誤・悪戦苦闘した。木簡や鉄剣銘文、『万葉集』等を読み解き、漢字伝来から万葉仮名を経て平仮名・片仮名の成立まで、日本語表記の変遷を再現。

目次

日本語の原風景(日本への漢字伝来
音仮名による音節表記)
黎明期の和文(和文の成立
音訓の交用)
日本語表記の展開(七世紀後半における散文の和文表記
歌の文字化
万葉仮名文から仮名文へ)

上記内容は本書刊行時のものです。