版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
成人式を社会学する 元森 絵里子(編集) - 有斐閣
.
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
本社:
注文電話番号:
注文FAX番号:
なし

成人式を社会学する (セイジンシキヲシャカイガクスル)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有斐閣
四六判
縦188mm 横130mm 厚さ13mm
重さ 265g
290ページ
並製
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-641-17500-6   COPY
ISBN 13
9784641175006   COPY
ISBN 10h
4-641-17500-4   COPY
ISBN 10
4641175004   COPY
出版者記号
641   COPY
Cコード
C1036  
1:教養 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年12月10日
書店発売日
登録日
2024年10月1日
最終更新日
2024年12月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

誰もが知る日本社会の風物詩,しかしその意義や由来を問われたら,あなたは説明できるだろうか。成人年齢が変わっても融通無碍に開かれ,「荒れる」と批判されたり不要論が囁かれたりしつつも生き残る独特の恒例行事から機微に触れ,社会の在り方を理解する。

目次

序章 「成人式」への社会学的アプローチ――社会のしくみの襞を浮かび上がらせる(元森絵里子)
第1章 成人式言説の変遷と青年・若者観――年齢をめぐる普遍性と階層性の忘却(元森絵里子)
第2章 成人式と着物をめぐる欲望――「買う」から「借りる」のなかで(小形道正)
第3章  現代社会における人びとの「大人である」という認識―― 計量分析から見る主観的評価と客観的条件(林雄亮)
第4章 「 荒れる成人式」とは何だったのか――「大人になれない」新成人をめぐるモラル・パニック(赤羽由起夫)
第5章 「鏡」としての沖縄の成人式――階層とジェンダーから見た共同性との距離(上原健太郎)
第6章  在日コリアン2 大民族団体と「成人式」――同化を差異化で上書きする「自分たち」の行事(ハン・トンヒョン)
終章 奇妙なものにあふれたこの社会で――「成人式」という対象と「社会学」という方法(ハン・トンヒョン)

著者プロフィール

元森 絵里子  (モトモリ エリコ)  (編集

明治学院大学教授

ハン トンヒョン  (ハン トンヒョン)  (編集

日本映画大学教授

上記内容は本書刊行時のものです。