版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
暗黒の大陸 マーク・マゾワー(著/文) - 未来社
..
【利用不可】

暗黒の大陸 (アンコクノタイリク) ヨーロッパの20世紀 (ヨーロッパノニジュウセイキ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:未来社
A5判
540ページ
定価 5,800円+税
ISBN
978-4-624-11205-9   COPY
ISBN 13
9784624112059   COPY
ISBN 10h
4-624-11205-9   COPY
ISBN 10
4624112059   COPY
出版者記号
624   COPY
Cコード
C0022  
0:一般 0:単行本 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年10月29日
最終更新日
2015年10月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2016-05-08 産經新聞
評者: 川成洋(法政大学名誉教授)
2016-04-03 日本経済新聞
評者: 細谷雄一(国際政治学者)
2016-02-12 週刊読書人
評者: 小沢弘明・中田瑞穂・網谷龍介鼎談
2015-12-27 朝日新聞
MORE
LESS

紹介

自由や民主主義こそが〈真のヨーロッパ〉でナチズムやレイシズムは〈逸脱した野蛮〉なのか。
 世界的大家の名著、待望の翻訳!

 原書は1998年刊。
 かつてヨーロッパは未開・未知の大陸を「暗黒大陸」と呼んだ。
 しかし20世紀のヨーロッパ大陸は勝利・進歩・繁栄につねに彩られた成功の物語だったのだろうか。
 時代の暗部と栄光を正当に位置づけ、ヨーロッパ現代史を語り直す必読の歴史叙述。

目次

目次


はじめに

第1章 見捨てられた殿堂 :民主主義の興隆と失墜

第2章 帝国、国民、マイノリティ

第3章 健康な身体、病んだ身体

第4章 資本主義の危機

第5章 ヒトラーの新秩序、1938-45年

第6章 黄金時代への青写真

第7章 残忍な平和、1943-49年

第8章 人民民主主義の建設

第9章 民主主義の変容 :西欧、1950-75年

第10章 社会契約の危機

第11章 鮫とイルカ :共産主義の崩壊

エピローグ ヨーロッパの形成

地図・表

 訳者あとがき

著者プロフィール

マーク・マゾワー  (マーク マゾワー)  (著/文

マーク・マゾワー(Mark Mazower)1958年生まれ。コロンビア大学教授。歴史学、特にギリシャを中心とするバルカン近代史、20世紀ヨーロッパ史、国際関係史を専門とする。邦訳に『国際協調の先駆者たち――理想と現実の200年』(依田卓巳訳、NTT出版、2015年)、『国連と帝国――世界秩序をめぐる攻防の20世紀』(池田年穂訳、慶應義塾大学出版会、2015年)。

中田 瑞穂  (ナカダ ミズホ)  (翻訳

中田瑞穂(なかだ・みずほ)1968年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学、東京大学)。明治学院大学国際学部教授。専門は東・中欧の政治史、比較政治。著書に『農民と労働者の民主主義――戦間期チェコスロヴァキア政治史』(名古屋大学出版会、2012年)。

網谷 龍介  (アミヤ リョウスケ)  (翻訳

網谷龍介(あみや・りょうすけ)1968年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。津田塾大学学芸学部教授。専門は現代ヨーロッパ政治、EUの政治。著書に『ヨーロッパのデモクラシー』(共編著、ナカニシヤ出版、2009年、改訂第2版、2014年)。

上記内容は本書刊行時のものです。