版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
平和をめぐる14の論点 日本平和学会(編集) - 法律文化社
..
【利用不可】

平和をめぐる14の論点 (ヘイワヲメグルジュウヨンノロンテン) 平和研究が問い続けること (ヘイワケンキュウガトイツヅケルコト)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:法律文化社
A5判
328ページ
定価 2,300円+税
ISBN
978-4-589-03954-5   COPY
ISBN 13
9784589039545   COPY
ISBN 10h
4-589-03954-0   COPY
ISBN 10
4589039540   COPY
出版者記号
589   COPY
Cコード
C3031  
3:専門 0:単行本 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年7月27日
最終更新日
2018年8月24日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

いま平和研究は、複雑化する様々な問題にどのように向きあうべきか。平和研究の独自性や原動力を再認識し、果たすべき役割を明確にしつつ、対象・論点への研究手法や視座を明示する。各論考とも命題を示し論証しながら解明していくスタイルをとる。

著者プロフィール

遠藤 誠治  (エンドウセイジ)  (著/文

遠藤 誠治(成蹊大学法学部教授)

石田 淳  (イシダアツシ)  (著/文

石田 淳(東京大学大学院総合文化研究科教授)

土佐 弘之  (トサヒロユキ)  (著/文

土佐 弘之(神戸大学大学院国際協力研究科教授)

阿部 浩己  (アベコウキ)  (著/文

阿部 浩己(明治学院大学国際学部教授)

古沢 希代子  (フルサワキヨコ)  (著/文

古沢 希代子(東京女子大学現代教養学部教授)

山田 哲也  (ヤマダテツヤ)  (著/文

山田 哲也(南山大学総合政策学部教授)

毛利 聡子  (モウリサトコ)  (著/文

毛利 聡子(明星大学人文学部教授)

清水 奈名子  (シミズナナコ)  (著/文

清水 奈名子(宇都宮大学国際学部准教授)

佐伯 奈津子  (サエキナツコ)  (著/文

佐伯 奈津子(名古屋学院大学国際文化学部准教授)

阿部 利洋  (アベトシヒロ)  (著/文

阿部 利洋(大谷大学社会学部教授)

水本 和実  (ミズモトカズミ)  (著/文

水本 和実(広島市立大学広島平和研究所教授)

我部 政明  (ガベマサアキ)  (著/文

我部 政明(琉球大学島嶼地域科学研究所教授)

君島 東彦  (キミジマアキヒコ)  (著/文

君島 東彦(立命館大学国際関係学部教授)

林 博史  (ハヤシヒロフミ)  (著/文

林 博史(関東学院大学経済学部教授)

黒田 俊郎  (クロダトシロウ)  (著/文

黒田 俊郎(新潟県立大学国際地域学部教授)

上記内容は本書刊行時のものです。