版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
GREAT BOSS(グレートボス)  キム・スコット(著/文) - 東洋経済新報社
..
【利用不可】

GREAT BOSS(グレートボス)  (ジーアールイーエーティー ビーオーエスエスサイキョウジョシジュツシリコンバレーシキデウマレタサイセンタンノリーダーシップシキ デミウマレタサイキョウノジョウシジュツジョウシジュツラディカカンドセカイサイセンタンノノグレトボ) シリコンバレー式ずけずけ言う力 (シリコンバレーシキキラワレルユウキズケズケイウチカラ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
424ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-492-04641-8   COPY
ISBN 13
9784492046418   COPY
ISBN 10h
4-492-04641-0   COPY
ISBN 10
4492046410   COPY
出版者記号
492   COPY
Cコード
C3034  
3:専門 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年12月19日
最終更新日
2019年2月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-04-21 産經新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

世界一人材競争の厳しいシリコンバレーでは、
「いい人」でも「命令」でも人を動かすことはできない。
キーワードは「徹底的なホンネ(ラディカル・キャンダー」だ!

「うまくアドバイス&指導ができない」
「部下が辞めていく&育たない」
「会議が静かで意見が出てこない」
「多忙すぎて心身共にヘトヘト」  etc
すべてのリーダーの悩みを解決!

部下のパフォーマンスと成長を最大限に引き出し、
最高のチームと職場にする究極の「ホンネ」メソッドを公開!



アップルやグーグルの管理職研修プログラムを手がけ、
名だたるIT企業のCEOのコーチに迎えられた
シリコンバレーのカリスマによる最強の上司マニュアルが本邦初公開。

目次

PART1 最高の職場を作る新しいマネジメント手法

CHAPTER1「徹底的なホンネ」の関係を築く  ――職場であなたのすべてを見せる
CHAPTER2「徹底的なホンネ」のフレームワーク ――開かれたコミュニケーションの文化を作る
CHAPTER3「成長管理」のフレームワーク ――部下のやる気の源を理解し、夢の実現を手助けをする
CHAPTER4「GDSサイクル」 ――命令をせずに結果を生み出すフレームワーク


PART2 ツールとテクニック

CHAPTER5 部下と信頼関係を構築するテクニック ――自分を犠牲にしないで良い職場を作る
CHAPTER6 フィードバック文化の作り方 ――批判と賞賛を与え、受け取り、奨励する
CHAPTER7 「成長管理」の実践 ――退屈させず、燃え尽きさせないテクニック
CHAPTER8 「GDSサイクル」で結果を出す「ミーティング」のコツ ―― 一緒に仕事を成し遂げるためにできること

著者プロフィール

キム・スコット  (キム スコット)  (著/文

キム・スコット
Candor, Inc.共同創設者兼CEO
FCC(米国連邦通信委員会)の上級政策顧問、コソボの小児科医院のマネジメント、モスクワでのダイヤモンド切削工場開設、ソビエト企業基金のアナリストなどの異色のキャリアを経て、ジュース・ソフトウェア(Juice Software)の共同創設者兼CEOに就任。同社破綻後グーグルで、アドセンス、ユーチューブ、ダブルクリックの営業と運用チームを率い、アップル大学の教員を経て、キャンダー・インクを創設。現在、ドロップボックス、ツイッター他、いくつかのハイテク企業でアドバイザーを務めている。夫のアンディー・スコットと双子とともにサンフランシスコのベイエリアに暮らす。また3冊の小説を上梓している。

関 美和  (セキ ミワ)  (翻訳

関 美和(セキ ミワ)
翻訳家、杏林大学外国語学部准教授。
慶應義塾大学文学部・法学部卒業。電通、スミス・バーニー勤務の後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。モルガン・スタンレー投資銀行を経てクレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める。また、アジア女子大学(バングラデシュ)支援財団の理事も務めている。

上記内容は本書刊行時のものです。