版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
エヴリシング・ワークス・アウト 訳して、書いて、楽しんで 村井理子(著) - CCCメディアハウス
..
【利用不可】

エヴリシング・ワークス・アウト 訳して、書いて、楽しんで (エヴリシングワークスアウトヤクシテカイテタノシンデ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六変型判
縦178mm 横130mm 厚さ12mm
重さ 190g
148ページ
定価 1,500 円+税   1,650 円(税込)
ISBN
978-4-484-22251-6   COPY
ISBN 13
9784484222516   COPY
ISBN 10h
4-484-22251-5   COPY
ISBN 10
4484222515   COPY
出版者記号
484   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2024年8月31日
最終更新日
2025年3月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

稼業としての出版翻訳業と、
稼業としての作家業について。

人気翻訳家でエッセイストの著者が
語り尽くす、実用お仕事エッセイ。

職業、出版翻訳家。兼、エッセイスト。ともに目指す人は多いが、謎多き業界である。

たとえば、

◎出版翻訳家になるには?
◎出版翻訳家の仕事とは?
◎出版翻訳家は稼げるのか?
◎出版翻訳のおもしろさは? 
◎仕事が絶えない状態になるには?
◎書く仕事はどのように得る?
◎書けるようになるにはどうする?
◎キャリアの幅を広げるには? 

元祖インターネット世代、ずぶの素人ながら、自作サイトでブッシュ大統領ウォッチを続け、面白い文章を書く人として注目を浴びることになった著者。

やがて出版翻訳家としてデビューし、さらにはエッセイの仕事も得るようになった。才能があったんでしょう? いや、そうではない。いままでの足取りは、シンプル。日々怠けずに、訳すこと、書くこと、誠実に仕事をすること。努力と積み重ねが全てだった。

人気翻訳家、エッセイストになるまでの道のりを、ノウハウからマインドセットまで隠すことなくシェアする。

ーー出版翻訳家の仕事とは、1冊の本を最初から最後まで訳す仕事である。これができるかどうかがすべてです。

【目次(一部紹介)】
ブログを書いたら出版翻訳家になっていた/運命のひと、ジョージ・W・ブッシュ/翻訳デビューはSM小説/出版翻訳家になるためのルート4つ/芽が出ない時期の焦燥感/仕事の実績こそが名刺/翻訳家になりたいなら日本語で注目されること/出版翻訳は儲かる仕事か/柱を複数持つ/音声でチェックするとわかること/辞書でフルアーマー/エッセイを書くのも鍛錬/翻訳互助会/傷つけるから書けないのか、傷つくから書けないのか/書くことで自分を救う/翻訳を辞めようと思ったときのこと

著者プロフィール

村井理子  (ムライリコ)  (

翻訳家/エッセイスト

1970年静岡県生まれ。滋賀県在住。ブッシュ大統領の追っかけブログが評判を呼び、翻訳家になる。現在はエッセイストとしても活躍。

著書に『兄の終い』『全員悪人』『いらねえけどありがとう』(CCCメディアハウス)、『家族』『はやく一人になりたい!』(亜紀書房)、『義父母の介護』『村井さんちの生活』(新潮社)、『ある翻訳家の取り憑かれた日常』(大和書房)、『実母と義母』(集英社)、『ブッシュ妄言録』(二見文庫)、他。訳書に『ゼロからトースターを作ってみた結果』『「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室』(新潮文庫)、『黄金州の殺人鬼』『ラストコールの殺人鬼』(亜紀書房)、『エデュケーション』(早川書房)、『射精責任』(太田出版)、『未解決殺人クラブ』(大和書房)他。

上記内容は本書刊行時のものです。