版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
DataStory Nancy Duarte(著/文) - 共立出版
..
【利用不可】

DataStory (データストーリー) 人を動かすストーリーテリング (ヒトヲウゴカスストーリーテリング)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:共立出版
B5変型判
縦190mm 横182mm
232ページ
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-320-00612-6   COPY
ISBN 13
9784320006126   COPY
ISBN 10h
4-320-00612-7   COPY
ISBN 10
4320006127   COPY
出版者記号
320   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2022年6月25日
最終更新日
2022年8月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

データで相手の行動を変える手法がついに明らかに!

現代社会において、ほとんどすべての人が意思決定のためにデータを利用しています。会社の報告会で、学校のレポート作成で、家庭の家計簿で…データが関わらない場面はないといってもよいでしょう。しかしながら、データからわかったことを、他人に短時間でうまく伝えるのは実に難しいことです。
もし、データから重大な問題や絶好の機会を見つけたとしたら、どうしますか? どのように洞察を伝えますか? 本書では、相手に行動を起こさせるためのデータの効果的な伝え方を解説しています。具体的には、次のようなことを学ぶことができます。

 ・「共感」というレンズを通してデータを説明すること
 ・データをストーリーにして相手の行動を促す方法
 ・上司や不特定多数の人に承認される提案書のつくりかた
 ・グラフの所見をわかりやすく書き、注釈を付ける方法
 ・スライドの構成とレイアウトについてのコツ
 ・データに命を吹き込み、記憶に残るものにして相手の行動を促す方法

データに基づき意思決定やプレゼンを行うビジネスパーソンはもちろん、学生や、コミュニケーションにおいてストーリーから得られる洞察が大事だと考えるすべての方に。
データをストーリーにして伝えるスキルを手に入れて、ぜひ、日々の業務改善や周囲からの信頼の向上、キャリアアップなどにお役立てください。

[原著: DataStory: Explain Data and Inspire Action Through Story, Ideapress Publishing, 2019]

目次

訳者まえがき
はじめに

PART 1 データを用いて相手にメッセージを伝える
Chapter 1 データのコミュニケーターになる
Chapter 2 意思決定者とのコミュニケーション

PART 2 ストーリーの構成を明確にする
Chapter 3 データ視点を作る
Chapter 4 データストーリーとしてのエグゼクティブサマリーの構成
Chapter 5 分析から行動を生み出す

PART 3 わかりやすいグラフやスライドを作成する
Chapter 6 適切なグラフを選択し所見を記述する
Chapter 7 グラフに洞察を追加する
Chapter 8 読みやすいSlidedocを作成する

PART 4 データを記憶に焼き付ける
Chapter 9 規模感の表現方法を知る
Chapter 10 データを人情味あるものにする
Chapter 11 データを使ったストーリーテリング

まとめ
付録

上記内容は本書刊行時のものです。