版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
読書とは何か 三中 信宏(著/文) - 河出書房新社
..
詳細画像 0

読書とは何か (ドクショトハナニカ) 知を捕らえる15の技術 (チヲトラエルジュウゴノギジュツ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
縦172mm 横108mm 厚さ15mm
重さ 200g
296ページ
定価 890円+税
ISBN
978-4-309-63147-9   COPY
ISBN 13
9784309631479   COPY
ISBN 10h
4-309-63147-9   COPY
ISBN 10
4309631479   COPY
出版者記号
309   COPY
Cコード
C0290  
0:一般 2:新書 90:文学総記
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年1月27日
書店発売日
登録日
2021年11月10日
最終更新日
2022年1月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2022-03-05 朝日新聞  朝刊
2022-02-26 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

著者プロフィール

三中 信宏  (ミナカ ノブヒロ)  (著/文

1958年、京都生まれ。国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構農業環境研究部門専門員、東京農業大学客員教授。専門分野は進化生物学・生物統計学。主著に『系統樹思考の世界』『読む・打つ・書く』。

上記内容は本書刊行時のものです。