版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
若者と仕事 本田 由紀(著) - 東京大学出版会
....
【利用不可】

若者と仕事 (ワカモノトシゴト) 「学校経由の就職」を超えて (ガッコウケイユノシュウショク ヲコエテ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
240ページ
価格 3,800 円+税   4,180 円(税込)
ISBN
978-4-13-051311-1   COPY
ISBN 13
9784130513111   COPY
ISBN 10h
4-13-051311-7   COPY
ISBN 10
4130513117   COPY
出版者記号
13   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2005年4月1日
登録日
2018年10月11日
最終更新日
2018年10月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

フリーター,ニートの急増に見られるように,日本の〈若者と仕事〉の現状はきわめて厳しい局面にある.著者は,こうした現状の背景にある日本独特の要因として「学校経由の就職」の機能不全と「教育の職業的意義」の不在を指摘し,具体的な打開策を提案する.

目次

序章 〈教育から仕事への移行〉をめぐる閉塞の打開に向けて
1章 「学校経由の就職」の盛衰
2章 「学校経由の就職」の定着に伴うコンフリクト
3章 1990年代における高卒就職の変容
4章 「フリーター」を生み出すもの
5章 失われた「教育の意義」
6章 若者に力を与えるために――若年雇用政策の問題点と新たな提案

著者プロフィール

本田 由紀  (ホンダ ユキ)  (

東京大学大学院教育学研究科教授

上記内容は本書刊行時のものです。