版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
おかずは3品でOK! サルボさん家の毎日弁当 サルボ 恭子(著) - 講談社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

おかずは3品でOK! サルボさん家の毎日弁当 (オカズハ3ヒンデオーケーOK サルボサンチノマイニチベントウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
B5変型判
96ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-06-299667-9   COPY
ISBN 13
9784062996679   COPY
ISBN 10h
4-06-299667-7   COPY
ISBN 10
4062996677   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C5077  
5:婦人 0:単行本 77:家事
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年1月22日
最終更新日
2025年3月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

”楽しんでお弁当作りをしないとおいしいものはできない!”と考えた、手早く、負担の少ない”がんばりすぎない”お弁当作りのルールを紹介。1主菜の定番食材を決めて野菜多めの副菜バリエーションを考えること2常備調味料を作りおきして味をいつも一定にすることおかずは3つまで。お弁当だけではなく、夕ご飯のおかずにも、おつまみにも、デザートにもなる142レシピです。


”楽しんでお弁当作りをしないとおいしいものはできない!”と考えた著者は手早くできて、負担の少ない”がんばりすぎない”お弁当を考えました。
そして試行錯誤ののち、たどりついたのがこのルール。
1主菜の定番食材を決めて野菜多めの副菜バリエーションを考えること
 定番食材を決めておくと、買い物がラク!
2常備調味料を作りおきして、味をいつも一定にすること
 調味料を合わせておくと、漬けたり、煮たりで簡単に1品できます。ときにはマヨネーズやソースなどの市販調味料を使う料理も。
そしておかずは3つまで。あれもこれもと作らなくてもいい。
ご飯弁当ならご飯に「主菜」+「副菜」+「口直し」。味つけご飯(またはおにぎり)に「主菜」または「副菜」+「口直し」。
パン弁当ならサンドイッチに「デザート」。パンに「スープ」。
このルールで作り続けたサルボ家のレシピ大公開!
お弁当だけではなく、夕ご飯のおかずにも、おつまみにも、デザートにもなる142レシピです。

目次

ご飯弁当
カラフル弁当、ヘルシー弁当、味つけご飯弁当、おにぎり弁当、ミニおにぎり弁当
常備調味料を使ったおかず
【甘辛たれ】牛薄切り肉のえのき巻き、豚肉のしょうが焼き風、鶏もも肉の甘辛たれ焼き、ぶりの照り焼き、いかのさっと煮、にんじんのきんぴら、焼きねぎ漬け……
【八方だし】ささ身ときのこの煮物、帆立てと青菜、きくらげの煮物、切り干し大根の煮物、里芋の煮物、蒸し焼きパプリカ漬け、ひじき煮、……
【にんにくじょうゆ】白ねぎと牛肉のにんにくしょうゆがけ、わかめのにんにくしょうゆソテー……
【ねぎみそ】ゆで豚だんごのねぎみそのっけ焼き、ねぎみそのり巻き……
【香草パン粉】サーモンの香草パン粉焼き、里芋の香草パン粉まぶし
【コチュジャンたれ】ゆで豚のコチュジャンたれかけ、ズッキーニグリル
市販調味料で作るおかず
【マスタード】サーモンのマスタード焼き、ポテトサラダのマスタード風味……
【マヨネーズ】鶏肉のマヨネーズからめ、れんこんのマヨネーズドレッシング和え……
【ソース】ゆで玉ねぎのウスターソースからめ、ゆで卵のオイスター煮
【ゆずこしょう】かぶのゆずこしょう和え、わかめのゆずこしょう風味
和える、まぶすだけ
ほうれんそうの塩昆布和え、わかめのアンチョビ和え、山芋の梅おかか和え……
口直しいろいろ
【甘酢】かぶとミニトマト甘酢漬け、パプリカの甘酢漬け……
【漬け酢】にんじんとあんずのマリネ、キャベツのしそ漬け
【香りバルサミコ酢】ゆでれんこんのバルサミコ酢漬け……
味つけご飯いろいろ
あさりご飯、浅漬けなすと香味ご飯、ドライトマトライス……
おにぎりいろいろ
肉みそ、しらす青のり、紅しょうが、セロリゆずこしょう……
パン弁当
ハムレタスサンドイッチ弁当、バゲットサンド弁当、あったかスープ弁当
サンドイッチいろいろ
【卵サンド】【チーズサンド】【そのほかのサンド】
デザートいろいろ
さつまいものさっと煮、バナナのメイプルマリネ、煮りんご、いちごゼリー……
スープいろいろ
かぼちゃのスープ、きのこのスープ、かぶとくるみのスープ、グリーンポタージュ、玉ねぎとチーズのスープ……

著者プロフィール

サルボ 恭子  (サルボ キョウコ)  (

料理家。老舗旅館の長女として生まれ、料理家の叔母に師事したのち、渡仏。パリ有数のホテル「オテル・ド・クリヨン」で研修、勤務するうちフランスの郷土料理に魅了され、帰国後料理研究家のアシスタントを経て独立。自宅で料理教室を主宰。雑誌やテレビなどでも活躍中。著書は『毎日活躍! 「ストウブ」で和洋中」(講談社)、『サルボ惣菜店』(大泉書店)『オーブンまかせでのっけて焼けばすぐごはん』(学研プラス)など著書多数。

上記内容は本書刊行時のものです。