版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
政治の教室 橋爪 大三郎(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

政治の教室 (セイジノキョウシツ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
文庫判
240ページ
定価 840円+税
ISBN
978-4-06-292116-9   COPY
ISBN 13
9784062921169   COPY
ISBN 10h
4-06-292116-2   COPY
ISBN 10
4062921162   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0131  
0:一般 1:文庫 31:政治-含む国防軍事
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2012年6月
書店発売日
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2024年2月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2012-07-15 東京新聞/中日新聞
MORE
LESS

紹介

〈ムラの政治〉の地に足つけて、日本型・草の根民主主義のすすめ。
政治はあなたが手作りするもの。無党派層とか言わせない。


日本人に民主主義は可能か? 民主主義はもっともすぐれた政治制度だと唱える本書は、それが、全員一致と連帯責任のムラ政治をつづけてきた日本の伝統とは相反することを認めるところから出発する。
ムラ原理がもたらす破滅とは何か?
民主主義を手づくりするには何からはじめればいいのか?
「可能なこと」の提示と呼びかけにつとめる実践の書。

 ***

――民主主義の原点は、「公衆」である。「いい大人が大勢集まる」ことが究極、最高の公共性のありかたであり、これ以上はないのだ。この感覚が、腹の底までしみ渡ることが、草の根民主主義にとって、とっても大切だと思う。本書の最後でのべた「草の根グループ」は、まさに「いい大人が大勢集まる」ことだった。これができなければ、民主主義の育ちようがないのも明らかだ。――<本書「あとがき」より>

※本書の原本は、2001年10月に、PHP研究所より刊行されました。

目次

はじめに
プロローグ
■[第1部 原理編]
 1 政治の本質
 2 ギリシャの民主制
 3 ユダヤ教の政治思想
 4 儒教の政治思想 
 5近代民主主義の特徴
■[第2部 現実編]
 1 日本人の行動原理
 2 明治維新と大日本帝国憲法
 3 戦後政治を振り返る
 4 民主主義の蘇生に何が必要か
■[第3部 改革編]
 1 選挙制度と二大政党制
 2 政治資金の制度改革
 3 政治家を育成する
 4 質の高い「情報」が質の高い選択を生む
■草の根民主主義のつくり方 10ヵ条
あとがき
文庫版あとがき

著者プロフィール

橋爪 大三郎  (ハシヅメ ダイサブロウ)  (著/文

橋爪大三郎(はしづめ だいさぶろう)
1948年、神奈川県生まれ。1966年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授。専攻は社会学。
○著書:
『はじめての構造主義』(講談社現代新書)
『言語ゲームと社会理論』『仏教の言説戦略』(勁草書房)
『言語派社会学の原理』(洋泉車)
『社会の不思議』(朝日出版社)
『言語/性/権力』(春秋社)
『世界がわかる宗教社会学入門』(筑摩書房)
『裁判員の教科書』(ミネルヴァ書房)
『はじめての言語ゲーム』(講談社現代新書)
○共著:
『選択・責任・連帯の教育改革(完全版)』(勁草書房)
『ヴォーゲル、日本とアジアを語る』(平凡社新書)
『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)

旧版ISBN
9784569618456

上記内容は本書刊行時のものです。