版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
中世ヨーロッパの都市の生活 ジョゼフ・ギ-ス(著) - 講談社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

中世ヨーロッパの都市の生活 (チュウセイヨ-ロッパノトシノセイカツ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
文庫判
336ページ
定価 1,500 円+税   1,650 円(税込)
ISBN
978-4-06-159776-1   COPY
ISBN 13
9784061597761   COPY
ISBN 10h
4-06-159776-0   COPY
ISBN 10
4061597760   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0122  
0:一般 1:文庫 22:外国歴史
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年8月
書店発売日
登録日
2015年11月2日
最終更新日
2025年10月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

賑わうシャンパーニュの大市
今も変わらぬ主婦の生活
1250年、トロワを描く

中世、城壁が築かれ、都市があちこちで誕生した。
異民族の侵寇や農業・商業の発達はそれに拍車をかけた。1250年、シャンパーニュ伯領の中心都市、トロワ。そこに住む人々はどのような生活を送っていたのか。主婦や子供たちの1日、結婚や葬儀、教会や学校の役割、医療や市(いち)の様子などを豊富なエピソードを盛り込み描く。活気に満ち繁栄した中世都市の実像が生き生きと蘇る。

西ヨーロッパにおいて、現在へとつながる都市が成立したのは、中世のことである。1250年には、古代から栄えた地中海沿岸地域だけでなく、北西ヨーロッパにおいても都市は活気に満ち、繁栄していた。本書では、この時期に新たに花開いた都市の一つであるトロワを選び、13世紀の折り返し点、1250年におけるトロワの人々の生活を追ってみようと思う。――<本書「プロローグ」より>

上記内容は本書刊行時のものです。