版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
共通テスト 古文・漢文 集中講義  伊東 慈子(著) - 旺文社
..
【利用不可】

共通テスト 古文・漢文 集中講義  (キョウツウテスト コブンカンブン シュウチュウコウギ) 新装版

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:旺文社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ12mm
重さ 270g
128ページ
定価 1,400 円+税   1,540 円(税込)
ISBN
978-4-01-035067-6   COPY
ISBN 13
9784010350676   COPY
ISBN 10h
4-01-035067-9   COPY
ISBN 10
4010350679   COPY
出版者記号
01   COPY
Cコード
C7381  
7:学参II(高校) 3:全集・双書 81:日本語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2024年4月25日
書店発売日
登録日
2024年2月29日
最終更新日
2024年5月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

共通テスト「古文・漢文」の対策に必要な学習を、1冊で完成させることを目的としています。

●「知識の整理」
共通テストに対応するために必要な知識が身に付いているかどうか、基本的な問題を用いて確認していきます。古文では「文法(助動詞・助詞)」「敬語」「和歌の修辞法」、漢文では「句形」「重要語」「漢詩」の知識を確認します。
●「文脈把握の練習」
共通テストの国語は、「文章の内容を正確に捉えた上で設問の要求に的確に対応できるかどうか」が問われます。短時間で大筋をつかむための文脈把握のコツなど、知識だけではない共通テストの対策法も解説します。
●共通テスト形式の「チャレンジテスト」
共通テストを分析の上、古文・漢文それぞれ三題ずつ掲載しています。本番形式の問題に取り組むことにより、実戦力を養うことができます。

目次

古文
第1章 知識の整理
文法 ―助動詞―/文法 ―助詞―/敬語/和歌の修辞法
第2章 文脈把握の練習
文脈把握のコツ ―短時間で大筋をつかめ!
1 『大和物語』百五十七段
2 『大鏡」巻二 左大臣時平
第3章 チャレンジテスト
1 『雲隠六帖』(センター追試験・改)
2 『平家物語』(オリジナル問題)
3 『蜻蛉日記』『百首異見』(オリジナル問題)

漢文
第1章 知識の整理
句形/重要語 ―多訓多義の語―/重要語 ―読みが頻出のもの―/重要語 ―意味が頻出のもの―/漢詩
第2章 チャレンジテスト
1 『続資治通鑑長編』(センター本試験・改)
2 『野鴻詩的』(センター本試験・改)
3 『荘子』『老子』(オリジナル問題)

著者プロフィール

伊東 慈子  (イトウ ヨシコ)  (

伊東慈子(いとう・よしこ)
山形県生まれ。東京学芸大学教育学部卒。国語教諭として私立高校に勤務後、米国に語学留学。帰国後、古典非常勤講師として予備校の教壇に立ち始め、以来20年あまり複数の大学受験予備校にて受験指導に携わる。現在は主に在宅にて、入試問題解説の執筆、模擬試験の作成、問題集の執筆および校閲などの業務を行う。著書に『スピード・リーディング古文トレーニング』(開拓社)。

旧版ISBN
9784010349595

上記内容は本書刊行時のものです。