..
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
文化が違えば,心も違う?
文化心理学の冒険
発行:岩波書店
新書判
縦173mm
横107mm
厚さ10mm
重さ 160g
232ページ
定価
940 円+税
1,034 円(税込)
- 初版年月日
- 2025年8月20日
- 書店発売日
- 2025年8月22日
- 登録日
- 2025年7月10日
- 最終更新日
- 2025年8月30日
書評掲載情報
2025-10-04 | 日本経済新聞 朝刊 |
2025-09-13 |
毎日新聞
朝刊 評者: 張競(比較文学者) |
MORE | |
LESS |
紹介
文化が違えば人の考え方も変わる。では、文化の違いはどこから生まれる? 文化はこころにどのような影響を与えている? 人類の歴史や地球の生態から、脳神経や遺伝情報まで、多様な知見を駆使して、人間のこころのメカニズムを解明する文化心理学。通俗的な偏見を退け、多様性の本質を捉える最先端の試みを紹介する。
目次
はじめに
第1章 サブサハラ・アフリカに、「文化の違い」を追い求めて
1 アフリカでの挑戦
2 競争が協調を生む?――自己促進的協調の文化
3 他の文化圏と比較してみると
4 親しみか、怒りか、誇りか――感情表出のパターン
5 なぜ文化圏によって違いが生まれるのか
6 文化心理学とはどういう学問か
第2章 日米の常識を疑う
1 文化発見の旅
2 カルチャーショック――日米の文化的差異
3 人間関係の能動性と受動性
4 人についての文化的常識を再考する
5 アメリカから日本へ
6 多様性から共創へ
第3章 文化と心のダイナミズム
1 新たな地平を目指して
2 独立・協調というモデル
3 個人主義と集団主義
4 規範の厳格さ
5 関係流動性
6 まとめ
第4章 人類史から見る文化の起源――生態条件と進化
1 文化はどこに?
2 生態・文化の複合体
3 遺伝子との共進化
4 進化が紡ぐ多様性と普遍性
第5章 多様性と普遍性を探る旅
1 ユーラシア大陸
2 中心傾向の意味すること・しないこと
3 心の世界地図
4 「近代西洋」はどこから来たのか
5 文化心理学が示す未来への道筋
終 章 文化心理学という知の冒険
あとがき
上記内容は本書刊行時のものです。