版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
文化が違えば,心も違う? 北山 忍(著) - 岩波書店
..
詳細画像 0
【利用可】
ウェブの承諾表明により「利用可」にしています

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
貴店担当者:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

文化が違えば,心も違う? (ブンカガチガエバココロモチガウ) 文化心理学の冒険 (ブンカシンリガクノボウケン)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:岩波書店
新書判
縦173mm 横107mm 厚さ10mm
重さ 160g
232ページ
定価 940 円+税   1,034 円(税込)
ISBN
978-4-00-432078-4   COPY
ISBN 13
9784004320784   COPY
ISBN 10h
4-00-432078-X   COPY
ISBN 10
400432078X   COPY
出版者記号
00   COPY
Cコード
C0211  
0:一般 2:新書 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2025年8月20日
書店発売日
登録日
2025年7月10日
最終更新日
2025年8月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2025-10-04 日本経済新聞  朝刊
2025-09-13 毎日新聞  朝刊
評者: 張競(比較文学者)
MORE
LESS

紹介

文化が違えば人の考え方も変わる。では、文化の違いはどこから生まれる? 文化はこころにどのような影響を与えている? 人類の歴史や地球の生態から、脳神経や遺伝情報まで、多様な知見を駆使して、人間のこころのメカニズムを解明する文化心理学。通俗的な偏見を退け、多様性の本質を捉える最先端の試みを紹介する。

目次

 はじめに

第1章 サブサハラ・アフリカに、「文化の違い」を追い求めて
 1 アフリカでの挑戦
 2 競争が協調を生む?――自己促進的協調の文化
 3 他の文化圏と比較してみると
 4 親しみか、怒りか、誇りか――感情表出のパターン
 5 なぜ文化圏によって違いが生まれるのか
 6 文化心理学とはどういう学問か

第2章 日米の常識を疑う
 1 文化発見の旅
 2 カルチャーショック――日米の文化的差異
 3 人間関係の能動性と受動性
 4 人についての文化的常識を再考する
 5 アメリカから日本へ
 6 多様性から共創へ

第3章 文化と心のダイナミズム
 1 新たな地平を目指して
 2 独立・協調というモデル
 3 個人主義と集団主義
 4 規範の厳格さ
 5 関係流動性
 6 まとめ

第4章 人類史から見る文化の起源――生態条件と進化
 1 文化はどこに?
 2 生態・文化の複合体
 3 遺伝子との共進化
 4 進化が紡ぐ多様性と普遍性

第5章 多様性と普遍性を探る旅
 1 ユーラシア大陸
 2 中心傾向の意味すること・しないこと
 3 心の世界地図
 4 「近代西洋」はどこから来たのか
 5 文化心理学が示す未来への道筋

終 章 文化心理学という知の冒険

 あとがき

著者プロフィール

北山 忍  (キタヤマ シノブ)  (

北山 忍(きたやま・しのぶ)
1957年,静岡県焼津市生まれ.京都大学大学院哲学研究科(心理学専攻)修士課程修了後,米国ミシガン大学にて博士号(Ph.D.)取得.現在は,ミシガン大学心理学部ロバート・ザイアンス冠教授,京都大学・人と社会の未来研究院特任教授.心理科学協会(APS)会長を務めたほか,アメリカ心理学会(APA)・Distinguished Scientific Contributions Award,APSよりWilliam James Fellow Awardなどを受賞.2026年より,行動・脳科学関連諸学会連合(Federation of Associations in Behavioral and Brain Sciences)会長を務める.アメリカ芸術科学アカデミー会員でもある.
専門―文化心理学,文化神経脳科学
著書―『自己と感情――文化心理学による問いかけ(認知科学モノグラフ9)』(共立出版,1998年)など

上記内容は本書刊行時のものです。