版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
川道のオコナイ 中島 誠一(著) - サンライズ出版
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

川道のオコナイ (カワミチノオコナイ) 湖北に春を呼ぶ一俵鏡餅 (コホクニハルヲヨブイッピョウカガミモチ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
128ページ
並製
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-88325-440-8   COPY
ISBN 13
9784883254408   COPY
ISBN 10h
4-88325-440-2   COPY
ISBN 10
4883254402   COPY
出版者記号
88325   COPY
Cコード
C0339  
0:一般 3:全集・双書 39:民族・風習
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2011年2月
書店発売日
登録日
2011年2月1日
最終更新日
2011年6月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

五穀豊穣と村内安全を祈願して年頭におこなわれるオコナイ──第1章では、滋賀県湖北地方と、西日本各地で受け継がれてきた主要なオコナイ行事を紹介。第2章では、オコナイ行事の起源とその特質を考察。そして、第3章では、最大規模を誇る長浜市川道町のオコナイに密着し、豪快な一俵鏡餅の作り方、勇壮な献鏡儀式、豪華かつ厳格な本膳など、住民しか知り得なかったその全貌に迫る。

目次

第一章 滋賀県下と各地のオコナイ
 オコナイの定義と分布
  ●おこないメモ 途絶えた『己高山御頭役帳』
  ●おこないメモ 酒肴に生の大根
第二章 オコナイの起源と特質
 仏教行事に源をもつ神事
 魔除けの牛玉宝印
 鬼の出るオコナイ
 鏡餅の力
 「掛け餅」と「立て餅」
 華麗な餅花・マユ玉・マイ玉
 高度に儀式化した鏡開き
 トウヤ選びとトウ渡し
第三章 川道のオコナイ
 オコナイの聖地「川道」
 川道の歴史
  ●おこないスポット
 オコナイ組と日程の変化
  ●おこないメモ 鏡餅をどうやって運ぶ?
  ●おこないメモ 拝殿に七つがそろう
  ●おこないメモ 千鳥の盃
 川道学
  ●おこないスタイル ドンプク(神事半纏)/カンバン(祭半纏)
 オコナイは湖北人の常識を身につける場
 湖北に春が来る
 オコナイの将来は不動ではない

著者プロフィール

中島 誠一  (ナカジマ セイイチ)  (

1950年長崎県佐世保市に生まれる。1977年佛教大学大学院文学研究科(日本史専攻)修士課程修了。前長浜市長浜城歴史博物館館長。現在は長浜市曳山博物館副館長。長浜市長浜城歴史博物館学芸員として「近江のオコナイ」「オコナイの源流を探る」などを始め、多くの展覧会を手がけ、西日本のオコナイ、滋賀県の民俗芸能、祭礼などに関する特別展図録、論文、報告書など多岐にわたり活躍。

[主な著書]
『近江の祭礼』(共著、近江文化社・1989)
『神々の酒肴―湖国の神饌』(共著、思文閣出版・1989)
『西浅井町の歳時記』(西浅井町教育委員会・2007)
『オコナイ 湖国・祭りのかたち』(監修・共著、INAXギャラリー・2008)
論文多数。

上記内容は本書刊行時のものです。