.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。
写真集 ヒトが人間になる
さくら・さくらんぼ保育園の365日
B5変形判
縦189mm
横217mm
272ページ
上製
定価
4,500円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 1984年4月
- 書店発売日
- 1984年4月15日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2014年12月16日
重版情報
8刷 | 出来予定日: 2015-02-16 |
7刷 | 出来予定日: 2014-11-18 |
MORE | |
LESS | |
14年11月に刊行から30年目にして8年ぶりに復刊。瞬く間に在庫がなくなり、早くも重版となりました。はだし・どろんこで遊んだりけんかしたりしている本気のしぐさと表情は、現場に通いつめたカメラマンだからこそ捉えられたものです。 |
紹介
どのような保育がヒトを人間に育てるのか。260枚の写真と50ページの解説が、その全体像を描きだす。子育ての原点・0歳児から、卒園期の5歳児までを克明に記録。
◎井尻正二さん評……このような実践が、全国の保母さんや母親に広まることを願っています。
目次
●さくら・さくらんぼの保育とは(斎藤公子)
I章●子どもたちの四季
子どもと水/子どもと土/子どもと動物/さんぽする/たべる/あそぶ/けんかする/自分でやる/はたらく
II章 ●子育ちの原点
0歳児の発達相談/0歳児の365日
III章●表現する心
読みきかせる/語りきかせる/えがく/共同で創る
伝え,うけつぐ(ひなまつり・七夕さま・三つ編み・竹馬・荒馬・こま回し)
IV章●さくら・さくらんぼの行事
からだで学ぶ-公開保育/子どもを見つめる-職員研究会/はだしで走るー運動会/未来へつなぐ-卒園式
●わがもの顔にふるまって--撮影後記(川島浩)
版元から一言
【復刊しました】刊行から30年。全国に広がるはだし・どろんこ保育の原点を記録した写真集が2014年11月に8年ぶりの復刊です。どうぞこの機会にお求めください。
上記内容は本書刊行時のものです。