版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ぼくは書きたいのに、出てくるのは泡ばかり ペドロ・シモセ(著) - 現代企画室
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ぼくは書きたいのに、出てくるのは泡ばかり (ボクハカキタイノニデテクルノハアワバカリ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:現代企画室
四六判
縦195mm 横136mm 厚さ13mm
重さ 250g
144ページ
上製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-7738-1215-2   COPY
ISBN 13
9784773812152   COPY
ISBN 10h
4-7738-1215-X   COPY
ISBN 10
477381215X   COPY
出版者記号
7738   COPY
Cコード
C0098  
0:一般 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年10月
書店発売日
登録日
2012年10月17日
最終更新日
2012年10月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

キューバ革命を背景に、連帯を求める急進的知識人として出発し、
軍政下で亡命を強いられ、「言葉を喪う」哀しみを経て、
遥か遠くの異郷から、故国の風景と人びとを謳う。
そして、命を失いかけた交通事故をきっかけに
生命の根源にある、男女間のエロスを謳い上げるに至る、
ボリビア日系詩人の全軌跡!


「鉱物泥棒の集会」

おれたちは話さない方がいい。
どうせ死ぬのだから
飲もうではないか
そして日が暮れたら、
誰もおれたちを見ていない隙に、
本来おれたちのものである物を
盗もうではないか。
(本書より)

著者プロフィール

ペドロ・シモセ  (シモセ,P.)  (

1940年、ボリビア国ベニ州リベラルタ市に生まれる。父は山口県からの移住者、母はリベラルタ生まれの日系人だった。初・中等学校時から詩才を発揮し、数々の賞を受けた。1959年、サンアンドレス大学(ラパス)法学部に入学するも中退。詩とジャーナリズムに専念。第1詩集『亡命における三つのピアノ練習曲』(1959)以来、『サルドニア』(1967)、『民衆のための詩』(1968)など次々と詩集を刊行した。こうして1960年代の激動する政治・社会状況を背景に出発した当初は、民衆的連帯を求める急進的詩人として立ち現れたが、その後軍事政権下の1971年には故国を追われスペインへの亡命を強いられた。亡命先で詩の言葉を失いかねない内面の危機は、第4 詩集『ぼくは書きたいのに、出てくるのは泡ばかり』(1972)のタイトルそのものに現れているが、この詩集はキューバの「カサ・デ・ラス・アメリカス」賞を受賞した。ボリビアという範囲を超えて、広くスペイン語文化圏で最も注目されている現代詩人のひとりと言えよう。その後のボリビア政府は、前政権の下での弾圧に関して詩人に謝罪し、1999年には国民文化賞が授与された。

細野 豊  (ホソノ ユタカ)  (

1936年神奈川県横浜市生まれ。1958年東京外国語大学スペイン語科卒業。通算17年余りラテンアメリカ諸国(メキシコ、ボリビア、ブラジル)に滞在。詩集に『悲しみの尽きるところから』(1993、土曜美術社出版販売)、『花狩人』(1996、同左)、『DIOSES EN REBELDÍA(反逆の神々)』(1999、メキシコ首都圏大学)、『薄笑いの仮面』(2002、書肆青樹社)、『女乗りの自転車と黒い診察鞄』(近刊、土曜美術社出版販売)。翻訳小説に、オラシオ・カステジャーノス・モヤ著『無分別』(2012、白水社)。

上記内容は本書刊行時のものです。