版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

紙の本のよさを追求した詩集

昨年秋、『ホラホラ、これが僕の骨 中原中也ベスト詩集』という本を出版しました。すでに著作権の切れている中也の作品は、ネットで無料で読めますし、すべての詩が収録された文庫本もあります。そこをあえて出版するからには、「モノ」としての良さが必要だと考えました。

一緒に知恵を絞っていただいたのは、デザイナーの佐藤好彦さんと、製本会社、篠原紙工の篠原慶丞さん。おふたりの力で、ちょっと不思議な本ができあがりました。

パッと見てまず目を引くのは、断面です。普通の本の断面はまっすぐですが、この本は断面がギザギザになっているのです。書店から「断面がボサボサですけど、これはこういうつくりなのですか?」と、何件も問い合わせがありました。その「ボサボサ断面」、製本会社で手間暇かけて仕上げてもらっています。触り心地がとても柔らかく、「手触りのよさにハマった」という感想も寄せられているほどです。
【参考】製本方法のご紹介(篠原紙工ウェブサイト)

デザイナーさんが目指してくれたのは、「詩とともに生活できる詩集」でした。お気に入りの詩を開きっぱなしで置いておけるように、背が柔らかくて丈夫なPUR製本を採用しました。文字の表記は、中也の初版本の原文をなるべく忠実に再現しています。日本語の表記は中也の時代と大幅に変わってきているため、当時の表記で読もうと思うと、かなり大きな図書館で複製本を探さなければなりません。詩は、表記も含めて詩人の作品ですから、手頃な値段で中也の世界を再現することも、この詩集の目的になりました。
【参考】デザイナーによる制作裏話(佐藤好彦氏ブログ)

しかし、中也の時代の文字そのままだと、いまの若い人には読めない漢字もあります。というわけで、専用サイトには、同じ詩を現代表記で掲載。中也研究家の青木健氏の解説もつけ、池内博子アナウンサーの全詩朗読も聴けるようにし、読者の感想の書きこみ欄も設け……と、紙の本のよさだけでなく、ネット時代のよさも生かすことにしました。
⇒『ホラホラ、これが僕の骨』公式サイト

当初、「詩集だから文字数も少ないし、らくちんらくちん」と思っていた私の予想はまったくはずれ、原本に忠実な紙の本の校正、WEBの現代表記の校正、朗読の音声のチェックと、まあ、なんとも手間暇がかかる1冊になったのでした。解説もWEBに掲載するだけでなく、感想はがきを送ってくれた人には小冊子にしてプレゼントする、なんて特典をつけてしまったものだから、WEB用の校正と、紙用の校正をする必要があり、実はいまも最後の校正作業を続けているのでありました。

そんなわけで昨年からずっと『ホラホラ、これが僕の骨』と言い続けてきた私ですが、年が明けた1月10日、すってんころりんと転んで手首を骨折。整形外科で「ホラホラ、これがあなたの骨」と、自分の骨のレントゲンを見せられるというオチまでついたのです。とほほ。

あゝ おまへはなにをして来たのだと……
吹き来る風が私に云ふ
(中也「帰郷」より)

ロゼッタストーンの本の一覧

このエントリーをはてなブックマークに>追加