版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
西国の獅子 劉 寒吉(著) - 海鳥社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

西国の獅子 (サイゴクノシシ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:海鳥社
四六判
重さ 485g
360ページ
上製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-86656-162-2   COPY
ISBN 13
9784866561622   COPY
ISBN 10h
4-86656-162-9   COPY
ISBN 10
4866561629   COPY
出版者記号
86656   COPY
Cコード
C0093  
0:一般 0:単行本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2024年4月3日
最終更新日
2024年4月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

昭和55(1980)年7月より、「夕刊フクニチ」(フクニチ新聞社)にて計180回にわたり連載された未刊の小説を書籍化。
火野葦平や岩下俊作らと共に、九州の文学を支えた作家の1人、劉寒吉が、
「豊後王・西国の王」と呼ばれた大友宗麟の生涯を描いた戦国歴史小説。
稀代の猛将・戸次鑑連、高橋紹運を従え、
毛利・島津・竜造寺ら群雄が割拠する九州を驀進し、
さらに理想のキリスト教王国を築こうとしたキリシタン大名・宗麟。
その躍進と繁栄、崩壊までを描き切る。
劉は芥川賞候補・直木賞候補(2回)に選ばれ
受賞はのがしているものの、その筆力は高く評価されていた。
地元九州を題材とした歴史小説を得意とした劉が、謀略・知略が複雑に絡まる政治と戦、
そして波瀾万丈な宗麟の生涯を重厚な筆致で活写する。

目次

南蛮船
二階崩れ
明暗
南蛮宗事始

良川まで
有明の鷹
雪と紹運
天正少年使節
耳川
国崩し

解説・北九州市立文学館館長 今川英子

版元から一言

劉寒吉は、火野葦平や岩下俊作らと同時代に活躍した小説家ですが、
彼らよりも長生きした分、劉の死後、その評価を伝えることのできる身近な人物がすでにいなかったこともあり、
評価が埋もれてしまった不遇な作家でもあります。
昭和55年当時の劉が書き記す言葉は、現代ではすでに見慣れないものも多くありますが、
その分、日本語が持つ言葉の豊かさ、豊富さを改めて感じさせてくれます。
確かな筆力と重厚な筆致、そして小気味良いテンポで物語が展開され、
九州戦国時代の数多き名将がいきいきと紙面を駆け回る……。
戦国時代ならではの魅力が詰まった1冊です。

著者プロフィール

劉 寒吉  (リュウ カンキチ)  (

明治39(1906)年、福岡県小倉市に生まれる。小説家。本名濱田陸一(はまだりくいち)。第二期『九州文学』の結成に参加し、第五期の休刊号まで同誌を支えた。昭和18年「翁」が芥川賞候補、「十時大尉」が直木賞候補となる。昭和30年「風雪」直木賞候補。北九州市立美術館、旧歴史博物館、市立中央図書館の設立に携わる。また森鷗外旧居の保存や火野葦平らの文学碑の建立など、北九州の文化振興に尽力した。著書『天草四郎』(宝文館1958年)、『竜造寺党戦記』(人物往来社1971年)、『長崎歴史散歩』(創元社1972年)他多数。昭和61(1986)年逝去。

上記内容は本書刊行時のものです。