版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
逸脱のフランス文学史 塩塚 秀一郎(著/文) - 書肆侃侃房
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
地方小     ト・日・他     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

逸脱のフランス文学史 (イツダツノフランスブンガクシ) ウリポのプリズムから世界を見る (ウリポノプリズムカラセカイヲミル)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:書肆侃侃房
四六判
272ページ
並製
価格 1,900円+税
ISBN
978-4-86385-613-4   COPY
ISBN 13
9784863856134   COPY
ISBN 10h
4-86385-613-X   COPY
ISBN 10
486385613X   COPY
出版者記号
86385   COPY
Cコード
C1098  
1:教養 0:単行本 98:外国文学、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年12月25日
最終更新日
2024年3月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

『聖アレクシス伝』『狐物語』からパトリック・モディアノ、アニー・エルノーまで。

新たな角度から提示される、わくわくするフランス文学講義!

レーモン・クノーやジョルジュ・ペレックらによる前衛的な実験文学集団「ウリポ」。

言語に秘められた潜在的可能性を追求した彼らの営為を研究してきた著者が、

「ウリポ」の視点からフランス文学史を新たに捉え直す。古典から現代作品まで25の名作でたどるフランス文学案内。



「私がウリポの作家たちを身近に感じるのは、彼らが深刻さを拒んでいるからです。この深刻さというやつは、フランス文学の風土のいたるところで感じられるもので、ちょっとは自分を皮肉る必要がありそうなときでも消えはしません」(イタロ・カルヴィーノ)




【紹介される作品】

フランソワ・ラブレー『ガルガンチュアとパンタグリュエルの物語』
ジャン=ジャック・ルソー『告白』
ドニ・ディドロ『運命論者ジャックとその主人』
スタンダール『パルムの僧院』
オノレ・ド・バルザック『従兄ポンス』
シャルル・ボードレール『悪の華』
ギュスターヴ・フロベール『感情教育』
ギュスローヴ・フロベール『ブヴァールとペキュシェ』
ジュール・ヴェルヌ『神秘の島』
レーモン・ルーセル『ロクス・ソルス』
アンドレ・ジッド『贋金つかい』
マルセル・プルースト『失われた時を求めて』
アニー・エルノー『戸外の日記』
ほか

著者プロフィール

塩塚 秀一郎  (シオツカ シュウイチロウ)  (著/文

1970年、福岡県北九州市生まれ。
専門は近現代フランス文学。
東京大学教養学部(フランスの文化と社会)卒業。同大学院人文 科学研究科修士課程(仏語仏文学専攻)修了。パリ第3大学博士 (文学)。
現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。
著書に 『ジョルジュ・ペレック 制約と実存』『レーモン・クノー 〈与太郎〉的叡智』、訳書にジョルジュ・ペレック『さまざまな空間』『煙滅』、レーモン・クノー『あなたまかせのお話』『リモンの子供たち』(日仏翻訳文学賞受賞)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。