外国につながる若者との居場所づくりとアドボカシー
2023/07/28
外国につながる若者との居場所づくりとアドボカシー
外国につながる若者への支援を、共に支え合い、変容し合い、エンパワーし合う関係へと組みかえることはできるでしょうか?
居場所づくり、アクションリサーチを通したエンパワメント、具体的な政策提言など、高校・NPO・大学の三者協働でおこなったさまざまな実践や活動を本書の執筆メンバーが振り返りながらディスカッションします。
みなさんも、一緒にこれからの多文化共生社会を考えてみませんか。
会場 | オンライン開催:Zoomによるリアルタイム配信のみ |
---|---|
開場/開演 | 開演 20:00 |
料金 | 無料 |
出演者 | ■パネリスト 徳永智子(筑波大学) 角田仁(東京都立町田高等学校) 海老原周子(一般社団法人kuriya) 執筆者一同 |
お問い合わせ | https://foreign-youth-support.peatix.com/ |
その他情報 | ・刊行記念書籍 『外国につながる若者とつくる多文化共生の未来』(明石書店) ISBN:9784750355511 http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784750355511 |